バルバラ ~セーヌの黒いバラ~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「バルバラ ~セーヌの黒いバラ~」に投稿された感想・評価

あろは

あろはの感想・評価

3.5

実在したシャンソン歌手バルバラの記録。

その映画で主演を演じる女優が、役に入り込み過ぎて、役に取り込まれてしまうというところまでは既視感のある設定だが、本作では監督も女優に取り込まれていく流れで、…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.7

【第70回カンヌ映画祭 ある視点部門詩的映画賞】
フランスの俳優マチュー・アマルリックの監督兼出演、元妻のジャンヌ・バリバールが主演した。セザール賞では作品賞など9部門にノミネートされ、主演女優賞と…

>>続きを読む

マチュー・アマルリック監督◦脚本◦主演作。フランスの伝説的シャンソン歌手バルバラを演じる女優と映画監督。なり切る女優とそんな彼女に心酔する監督。
現実との線引きができなくなるところは『毛皮のヴィーナ…

>>続きを読む
パンカ

パンカの感想・評価

3.5

いやぁ、観る者を選ぶ映画、ではないでしょうか?芸術的素養がない僕みたいなのには厳しい映画でした。
理屈じゃなく、感性。考えるな、感じろ!みたいな?
映画を撮ってる映画。でも、どれが映画の中の映画の場…

>>続きを読む
山桃

山桃の感想・評価

3.5

好き嫌いが分かれそうですが、途中でやめることができない映画でした。

この映画の構成、組み立てるのってすごく難しそう。一場面一場面、観てると繋がりがワケわからなくなることもあるけど、細かいことはあま…

>>続きを読む
nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.4

ヘビメタ🎸からのシャンソン笑
(どちらも普段は聴くことがない)
🇫🇷フランスの歌姫と言われたバルバラ
その彼女の半生を主人公の女優ブリジッド(ジャンヌバリバール)が演じて染まっていきます🍂

私かバ…

>>続きを読む
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

4.0
演者と役がシームレスに感じてから劇的におもしろくなったのは俳優監督だからか。
Chibio

Chibioの感想・評価

4.0
実生活か、撮影か、過去か…
全てがあいまいに溶けあうような魅力的な作品。
エンドロールがおしゃれでした。

映画が芸術であることを再認識させられる。終盤のピアノの弾き語りのシーンなんかもはや鳥肌が立つほどの美しさ。
うまく説明できないけど、意図的にゴリゴリのアート映画を作ろうとしたんじゃなくて、描きたい題…

>>続きを読む
mai

maiの感想・評価

3.4

バルバラを知らない私がみても楽しめないのは仕方ない…だけど、バルバラが乗り移ったかのような人物像ってまどろっこしいことするくらいなら、いっそのこと自伝的映画にしてしまっても良かったのではと思わずには…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事