ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男』に投稿された感想・評価

yoshi

yoshiの感想・評価

4.0

良書として薦められた「危機の指導者チャーチル」を読んでいたのだけど、よく理解できず、とりあえず映像からと思いこの映画を見ました。
結論、大正解。
チャーチルの過去の実績や評価などを知った上で見た方が…

>>続きを読む
ぱぴこ

ぱぴこの感想・評価

3.9
チャーチルが街に出て地下鉄に乗るシーンが感動

エンドクレジットを見るまでチャーチル首相がゲイリー・オールドマンだとわからなかった
ホントに凄い俳優だと改めて驚かされた
血

血の感想・評価

2.0

演出は凡庸で古臭いけど歴史への興味とゲイリーオールドマンの演技でまあみれた

けどこれチャーチルが和平交渉をかたくなに拒んで戦い続けることを選ぶ具体的な根拠が終始示されないから、なんか負けそうだけど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「欠点があるから強くなれる。迷いがあるから賢くなれる」このセリフがとても心に残った。

こういう軍部の葛藤を描いた映画が非常に好みでぶっ刺さった。

政敵に追い詰められて、ヒトラーと戦うか屈するかの意思を決める映画と聞くだけでおもろそうすぎて前情報なしで見たけどめちゃくちゃ面白かった。…

>>続きを読む

「生活費が足りない」からの夫婦のやり取りが良過ぎて、何回もリピートしちゃった。

面白いなと思ったのは、スピーチが上手だと色んな意味で「勝つ」のだなぁということ。そのスピーチにはちょっとした誇張、ち…

>>続きを読む
Amy

Amyの感想・評価

3.6
これを見てからダンケルクを見たい。やっぱり奥さんの存在は大きいよなあ。
ぽん

ぽんの感想・評価

3.5

本作でアカデミー賞のメイクアップ賞をとったカズ・ヒロ氏による特殊メイクが一番の見どころかなぁ。どアップでも毛穴が自然。すご。そしてゲイリー・オールドマンのなりきりチャーチルを愉しむ映画なのかな。一応…

>>続きを読む

特殊メイクの技術はさすがだが、これが一旦ゲーリー•オールドマンだと気づくともうオールドマンにしか見えなくなる。いや、オールドマンがチャーチルを演じているというよりも、チャーチルがオールドマンを演じて…

>>続きを読む
Y7

Y7の感想・評価

-

自分があまりにも現実主義者で自分の判断ミスでの失敗を恐れてしまうから、あのスピーチもチャーチルの評価も結果論に過ぎないのではと思ってしまうところがある。一方で、国全体が激動の中、誰も何が正解かも分か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事