漫画誕生に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「漫画誕生」に投稿された感想・評価

烈3110

烈3110の感想・評価

3.0

面白くない
何を言いたいのかサッパリ分からない。
大事な場面や、今からイイ事言うぞの時に、
流れるBGMの音量がデカ過ぎる
集中しないと、音が邪魔で聴き取れない。
話もイマイチ、もっとユーモアに振り…

>>続きを読む
富士山

富士山の感想・評価

3.0

北沢楽天を主人公に映画を撮ったというだけで、もうかなり高評価です。ここに目を付けて、実際に完成させたのは、マンガへの深い理解を広めるという意味でも、すごいことだと思いました。しかし、その分、内容は伝…

>>続きを読む
omolo

omoloの感想・評価

3.0

北沢楽天。
明治の新聞漫画『ジャパン・パンチ』から、児童向け漫画の間の時代の漫画家。埼玉県民に応援される漫画家。東京の白金がメインの場所らしい。
下川凹天、岡本一平、坂本繁二郎、宮武外骨、福沢諭吉な…

>>続きを読む

イッセー尾形の映画なので面白いかなと思い見たがイマイチ。
明治、大正、太平洋戦争中の話なのに漫画家が描く紙が真っ白なケント紙が最後まで気になった。
劇中で出て来る戦争中の新聞紙が模造紙に印刷され、し…

>>続きを読む
328

328の感想・評価

2.3

個人的に興味が湧く題材とテーマで、冒頭から期待が高まりました。
しかし残念なことに音声のバランスが悪く、多くの台詞が聞き取れません。これ、編集チェックや試写なりの場を乗り越えてきたのだと思うと不思議…

>>続きを読む

最近は漫画を読まないので、鬼滅も何も知らないが、子どもの頃はと言えば雑誌「少年」を購読していた。漫画といえば、ストーリーのある漫画をイメージしていたか、起源は風刺画にあるのかと、改めて認識させられた…

>>続きを読む
REM

REMの感想・評価

2.1

2021-11-03 wowow
きょうはまんがの日という事で、録りためてたのを観た。そしたら、まんがの日制定の、前の前の前の時代に、その前の時代を回想する映画だった。知ってたけど。
しかし、古い時…

>>続きを読む
北澤楽天、初めて知った。

漫画とは何だったのか、これも知ることができた。

こういう知識を得ることが出きるのも、映画の良いところ
ムトゥ

ムトゥの感想・評価

3.0
風刺にまつわる話だけど、映画自体は素直。劇伴の音量がデカくて台詞が聴こえないのは如何なものか。
aopon

aoponの感想・評価

3.0
漫画の歴史の勉強になった。
地味な内容だけどそれなりに楽しめた。
>|

あなたにおすすめの記事