武士の家計簿に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「武士の家計簿」に投稿された感想・評価

ななし

ななしの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前にも見たことあったわ

実直なそろばん侍の堺雅人と頑張る系仲間由紀恵の家庭の話
贅沢が過ぎて貧困した武家の猪山家
お家存続のために家財を捨て倹約しまくる
その中で父が死んだが、あまり悲しんでない堺…

>>続きを読む
kito

kitoの感想・評価

4.0
明治初期、戦が無くなり、そろばんに天才的な才能を持つ主人公が、家計簿をつけることで困窮した藩の財政を立て直していく実在の人物を描いた作品。堺雅人と仲間由紀恵の演技も良い
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

3.2

2024年5月2日 13:40~ テレビ東京 
波乱万丈でもドラマチックでもなく、ひたすらソロバンをぱちぱちはじいているだけで、おそろしく地味なのだが、生活ぶりや仕事ぶりのディテールをきちんと描いて…

>>続きを読む
名無し

名無しの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

若干の半沢直樹成分と家族物語を混ぜた感じ。楽しめました。最後の子供は覚えてないものという言葉が少しきました
ハチト

ハチトの感想・評価

3.5

磯田さん✕堺雅人でいつかと思ってたのを、午後ローでやってたのを鑑賞しました。

期待してなかったというか、もっとエンタメに寄せてるのかと思いきや、磯田さん入ってるから、ちゃんとしてた。ドラマというよ…

>>続きを読む
MATSUZO

MATSUZOの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

松竹らしい、取り上げるほど波乱の生涯でもない偉人を取り上げるシリーズ。仲間由紀恵と堺雅人で乗り切ろうということなんだが、四文纎エピソードと、葬式費用の勘定くらいかな見せ場は。

倹約も度が過ぎると良くないね。
それで家族は幸せなのか。
この映画は正直バッドエンド。

今の日本もそう。
物価が上がり生活が苦しくなればメディアは節約術を特集し、国民に倹約を進める。
一方政治家は…

>>続きを読む
さわな

さわなの感想・評価

3.8

武士だけどそろばんがお家芸な家の話。
メインの俳優さんは堺雅人と仲間由紀恵ってなってるけど夫婦の話というよりは父息子の話な感じ。
感動作ってなってるけど感動はしない。
淡々と家族の姿、職人的な頑固で…

>>続きを読む
細川

細川の感想・評価

3.5

江戸時代の勘定方の映画。

歴史物と言うと、武士や軍師が中心に描かれるものが多い中、財務を担うソロバン侍を主役に描いた実録的映画。

確かに、役割はそれぞれなので、そんな世界もあったよね?
しっかり…

>>続きを読む

古き良き時代の生活が観れて本編とは関係なしに楽しめた作品です。
○○家という家制度がうまく機能していたんですねぇ。
現代社会の価値観ではそぐわなくなってしまいましたが旦那が外で働いて奥さんが家を守り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事