武士の家計簿に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「武士の家計簿」に投稿された感想・評価

にく

にくの感想・評価

2.3
鯛の所迄はまぁ期待して見れたかな、その後はただ淡々と流れていく。

拾った4文銭、別にいいと思うけどねー、武士の魂は気高いものです。
レゴ

レゴの感想・評価

2.5
そろばんを弾く武士の家族のお話。最後まで特に何も起こらず淡々と観てしまった。
toa

toaの感想・評価

3.0

御恩と慎み、とても日本らしい情緒の映画。武士といっても刀を振るうのでなければサラリーマンに近いんですね。

母の日ということもあり、母として子を想いながら夫を立てて生きる奥方の嘆きにも似た慈心が印象…

>>続きを読む

脚色はあるけど事実に基づく話

数字は物凄く苦手だけど、貸借対照表とかちゃんと読めるように会計の勉強して、自分の資産も純資産という概念で捉えるようになったし、家計簿の管理や1円単位での純資産の把握も…

>>続きを読む

うーん、、のどかなお話。

観たことあるような気がするけどどのシーンだろう?と思って最後まで観て結局わからなかった。

そんなこんなで最後まで観てしまった。

現存する記録を元に綴られた歴史書を元に…

>>続きを読む

幕末の加賀藩で、御算用者として仕える猪山直之(堺雅人)の姿を描いた、古文書から窺える事実に基づいたドラマ。
財政厳しい加賀藩で、米の横流しや経理の不正が発覚すると、その一件を調べていた下級武士の猪山…

>>続きを読む
さな

さなの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

残る文献(日記や家計簿など)から構築されるストーリー。そろばん侍の生き様を描く。
エンタメよりコメディアリかと思ったらまっすぐ生真面目でした。

倹約の度が過ぎてて大丈夫か?と思うし、恥をかきながら…

>>続きを読む
ストーリーが平坦すぎて退屈。
盛り上がる箇所がなかった。

「いい話でしょ」という雰囲気だけは出てる。
映画JP

映画JPの感想・評価

3.0

そろばんが得意な男。家計簿にメスを入れることに…!?
最初の30分くらいカットしないとこういう映画は退屈。鯛の絵は視聴者に見せる為に両面描く手間(コピーが無い時代)を考えたら映画の演出感が出てて萎え…

>>続きを読む
とん

とんの感想・評価

3.0

財政悪化する家を守るため、体面を気にせず徹底的な節約をして、刀ではなくそろばんを武器に生き抜いてきた武士の話。

「一歩前に出すぎれば、一つ身分が下がると思いなさい・・」
「貧乏ではなく、工夫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事