聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディアに投稿された感想・評価 - 889ページ目

『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』に投稿された感想・評価

聖なる鹿殺しってどんな映画、って人に聞かれてもちゃんと説明できないけど、そもそもロブスターってなんでロブスターだったのかいまだにちゃんと説明できないんだよ。わかったよ、ヨルゴス・ランティモスという名…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

レビュー書いたことないのだけれど、疑問がありすぎて。
まず、この消化不良は何が原因なのかずっと考えていた。
父親のおかれた境遇?子供の不自然な病気?…ではない。
結論、「フェアなように見せかけたアン…

>>続きを読む
Moeka

Moekaの感想・評価

4.0

ギリシャ悲劇のアウリスのイピゲケイアをモチーフにした面白おかしい狂気の沙汰の物語。無垢な魅力をそのままに天使にも悪魔にも神にも変貌する、人間の皮を被った異質な存在を演じたバリー・コーガン。このご時世…

>>続きを読む
RYO

RYOの感想・評価

4.0
映画史上一番怖い映画だった。
あのパスタ食べてる時の目、生きてきた中で一番怖いものを見たと思った。
ラストのあの史上最悪のロシアンルーレットは映画史に残るシーンだろ。

このレビューはネタバレを含みます

これは怪作。
現実ではありえないよくわからない前提で話が進んでいくが、それでもどうでも良くなったりしない、引きこみ力のある映画だった。
病院内での登場人物の後を追い、前からは先回り、上からは幽体離脱…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.0

『ロブスター』の監督だから予想してたけど、今作もスッと理解できないレベル。ぐるぐるクライマックスシーンでは『ロブスター』のダンスシーン同様に笑ってしまい、異様な光景に笑いをこめ、ラストに余韻を残す作…

>>続きを読む
karaf

karafの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この監督作は「籠の中の乙女」と「ロブスター」の半分見た(本作見た後ロブスター即借りしたが途中で寝てしまった)

籠の中の乙女のラストのダンスシーンで衝撃をうけ、ロブスターの謎のもしも1人だったらコン…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.5

医師が青年を家に招いたことから始まる不条理な悲劇。
不穏な空気に音楽がたまらないですね。
青年の怪しい雰囲気も目が離せない。全く悪びれた感じもなく、悪い人にも思えない。

最後は容赦ない展開で、強烈…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

まるでスタンリー・キューブリックが監督した『テオレマ』だ。

ギリシア悲劇の『アウリスのイピゲネイア』がモチーフ。女神アルテミスの怒りを鎮める為に英雄アガメムノンは娘を生贄にするが、実は娘と鹿をすり…

>>続きを読む
MR

MRの感想・評価

3.6

籠の中の乙女、ロブスターと一貫して描いてきたシュールな支配構造は本作でも健在。幸せな家族に紛れ込んだワケあり少年が徐々に浸食していく様が観ていて非常に不快で最高だった。

シャイニングのような流麗で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事