永遠と一日に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『永遠と一日』に投稿された感想・評価

海

海の感想・評価

-

わたしを見つめるときのあなたの目や、わたしに触れるときのあなたの指や、わたしを遠くから呼ぶときのあなたのこえが、わたしの知るやさしさのすべてで、だからおもう、やさしさというのは、やまない雨や、あけな…

>>続きを読む
おまめ

おまめの感想・評価

5.0

かつて映画を見ながら、もしくは今まで生きていて、こんなにも穏やかな呼吸をしたことはなかったかもしれない。

道路を真横から捉え、街灯が端に高く光り、そこを水平にバスや人々が行く。自分が思い描いたこと…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

『霧の中の風景』と同じで少年の親探しが絡む。アンゲロプロスの中でもより現代的でファンタジックな物語。かつ映像の凝り具合が強い。
Kyoko

Kyokoの感想・評価

-
少し81/2をな感覚。
幸せなような幸せでは無いような、でも何だか 永遠と一日 を思わせてくれる気がする。
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

4.0


現実と過去の記憶が入り交じり靄の向こう 黄泉のぎりぎり手前の深淵を触れそうに彷徨う独特の浮遊感。ひとつひとつの場面と余白がアートのように衝撃的で印象深く 零れて手に受けとる言葉の引力と余韻に導かれ…

>>続きを読む
olto

oltoの感想・評価

4.8
最高。国境を超えてきた時の事を話すシーンの子役すごい。アンゲロプロス、特に鏡の使い方すごく良い。

しつこ過ぎない語りとしつこ過ぎない長回しのバランス感。雪の中手を上げた集団の場面(←上手い表現方法がわからん)好き。
ただ、この作品の素晴らしさの全てを享受出来たとは到底思えないので、何年かしたらま…

>>続きを読む

警察や人買いに追われる
難民の幼い子供と、
重病を患う老人。

生きづらい2人のロードムービー。

ラストのバスからのシーン最高。
奇跡というほどではなく、
ちょっとした救いなんだけど、、
それがあ…

>>続きを読む
FeMan

FeManの感想・評価

4.2

ストーリーはいたってシンプル。可愛らしい少年と老人の一日。それを軸に老人の人生を追想するという形式。
タイトル通り、永遠と一日に納得。

言葉をお金を出して買うという、一見おかしなこともその国の言語…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

4.2
テオ・アンゲロプロスの映画はどれも寂しさと優しさが同居してるんだよね。大人の卑しさと子供の無垢さも。「霧の中の風景」も好きだけど本作も良かった。

あなたにおすすめの記事