彼らが本気で編むときは、に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 6ページ目

「彼らが本気で編むときは、」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

探しても否の意見が全然見つからない映画なので、大変恐縮ではありますが、大嫌いだった。
「チョコレートドーナツ」みたいな傑作を引き合いに出すのはやめてほしい。


良いと思ったところ。
生田斗真の”演…

>>続きを読む
dita

ditaの感想・評価

2.0

@大阪ステーションシティシネマ
やはりこの監督の作品はわたしには美しすぎる。食事の度に瓶ビールなんやなとか糸電話のシーンに突っ込みたくなる時点で相性が悪いんだろう。生田斗真さんの所作がとても丁寧で、…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

1.0
描かれ方が浅い、そして薄い。ここまでテンプレートな「女性」しか出てこないとは…
鉄

鉄の感想・評価

1.5

デリカシーが壊滅的に消失している

これをチョコレートドーナツと並べるのはおこがましい。
この映画でありありと描かれる偏見(ステレオタイプなマイノリティ描写)ではなく、荻上直子自身が気づいていない彼…

>>続きを読む

やりきれない気持ちを昇華する物語。

マキオを演ずる桐谷氏の棒読みの台詞や、ぎこちない表情が気になって仕方がなかった。
また家庭内でのだらしのない仕草や、リンコさんを抱き締めるシーンでは筋肉の強張り…

>>続きを読む
僕はダメでした。トランスジェンダーを通して“男らしさ/女らしさ”という区分けが強化されてるように見えてしまって。
はる

はるの感想・評価

2.0

なんだろう、全体的に脚本がわざとらしいというか、なんかこう…いま一つリアリティを感じないというか…。

公開前にたまたまtwitterで流れてきた「この映画でリンコがことさら女性らしく描かれるのは結…

>>続きを読む
八木

八木の感想・評価

1.1

この映画には好きな部分と嫌いな部分がはっきりしてます。正直に言えば、泣いたシーンもあるし、いいなと思うところもあったんだけど、それ以上に荻上直子監督の気質なのかなんなのか、おそらくは無自覚に人をぶん…

>>続きを読む

違和感を払拭できなかったことについては、先日観た『タンジェリン』の影響を否定できない
メーター振り切り系激情型のトランスジェンダーちゃんが、Fワード連発で彼氏の浮気相手のビッチを街中引きずり回す映画…

>>続きを読む
いずむ

いずむの感想・評価

1.5

そういう性格なんでと言われたらおしまいなのだけどお弁当を食べたくて悪くなるまで残しておいたのくだり辺りから心の声だだ漏れ状態のつまらないセリフばかりで退屈だった。「良い人」「悪い人」「真ん中の人」と…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事