彼らが本気で編むときは、に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 5ページ目

「彼らが本気で編むときは、」に投稿された感想・評価

845cinema

845cinemaの感想・評価

1.0

生田斗真の演じる女性像というのがおぞましい。授業参観にでも行くような格好も、料理や編み物が得意というのも、介護職であるのも、すべてがいかにも「女性らしい」または「お母さん」という有り様。物言わず編み…

>>続きを読む
若い頃見たら、高評価しただろうな。多分いい映画だって絶賛していたかも知れない。でも今見ると先も見えるし、全てが予定調和だから、つまらなかった。
nori007

nori007の感想・評価

2.0

トランスジェンダーや性同一性障害などを描く場合、やたらとクソ真面目な映画になることが多い。トランスジェンダーの苦悩を表現したいのだろうがもっと女子力高い明るいオカマちゃんの方が喜びも悲しみも表現出来…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.0
テーマ負け。柿原りんかちゃんの好演がすごく良かったもののオチの酷さは「湯を沸かす〜〜」レベル。

ミムラがダメ母演じてるのは良いな

108個の男根を編むという課題にはあまり意味合いを感じられなかったが、カラフルで様々なカタチをしたオチンチンが空に舞ったり、砂浜で組み上げられてその後煙となって空にのぼっていくシーンは斬新で美しかっ…

>>続きを読む
33

33の感想・評価

2.0

食べるシーン多くて、お腹減る。笑
ビールも飲みたくなる。笑

生田斗真綺麗だった!
でも立ち姿わざとらしい、、

好きな俳優さんがちょこちょこでててちょっとテンション上がった!

田中美佐子さんイイ…

>>続きを読む
shingo

shingoの感想・評価

2.0
出来事の大きさに対する反応がどこか軽すぎやしないですか?下ネタすべってませんか?繊細で難しい問題提起に押し潰されていた印象を受ける。

安定して良い演技しますね、小池栄子。

messyに本作の、批判を中心とした論考を寄稿しました。
http://mess-y.com/archives/42770

「女らしい」を体現するリンコというひとりのトランスジェンダーを映画という…

>>続きを読む
ぺ

ぺの感想・評価

2.0


母娘で鑑賞。

友人から感動したと聞いて、
観にいったけど……。

笑いあり涙ありだった。
感動だけど、
凄く考えられる内容。

性とはなにか。
医療現場での性別、家庭内での性別…
色んな所に問題…

>>続きを読む
SHA

SHAの感想・評価

1.4
トランスジェンダーでない人間がトランスジェンダー観を押し付けて勝手に泣く映画 クソ

あなたにおすすめの記事