エデン、その後に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「エデン、その後」に投稿された感想・評価

遅々として進まず。太腿の最近脱毛に行ってホロホロになった毛を抜きながら見ていた。

平面と立体が奔放に交錯し、抽象画は瞬きひとつで烈日のチュニスへと展開する。雲ひとつなく、淡くもなにかの決意を感じさ…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

3.4

映画っていうかゲリラの市街劇を見ているような感覚。太陽の下で裸の女を抱く男、目隠しをして檻の中に入った女たち、ドロドロした物体を体に塗りたくる…
ロブグリエ基本的に意味分かんないけど、これはその中で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

意味わからなさすぎるし、そもそも意味なんて無いのかもしれない。
現実か夢か幻か、どれがどれなのかもどうでもいい。
ずっとビンタされてる見たいな映画体験だった。

「ヌーヴォー・ロマン」の旗手と呼ばれたフランスの作家で前衛的な作品を多数手がけた映画監督でもあるアラン・ロブ=グリエの監督第4作。

カフェ・エデンにたむろするパリの大学生たち。退廃的な遊戯や儀式に…

>>続きを読む
まきし

まきしの感想・評価

3.2
2023/09/12 アマゾンプライムビデオ 1362作品目

このレビューはネタバレを含みます

静止画的なイメージに面白いものが多かったが、画面内の運動、特に主人公の女の運動を伴った映像はあまりよくなかった
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.3

短評

鮮烈で暴力的なイメージか次々飛び出す異色フランス映画。
ホドロフスキーやクエイ兄弟、ヤン・シュヴァンクマイエルとはまた別のベクトルでシュールかつエロスとバイオレンスが折り混ざったカオスな作品…

>>続きを読む
ordinal

ordinalの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ただの妄想か放課後か、それとも、
禁断の誘惑に負け楽園を追われたその後、、、?
カフェ「エデン」が学生たちにとっての息抜きの場、つまり楽園であることは間違いなさそうだが、映像と言葉が断片的でアートす…

>>続きを読む
すい

すいの感想・評価

4.0

カフェ・エデンで仮想演技に興じる学生たち。給仕フランツが提供するのはキナかコカインが入ったレモネード。突然現れた謎の男ディジュマンが差し出した魔法の粉。

カフェ・エデンのモンドリアンの内装、チュニ…

>>続きを読む
文脈無視のセリフの羅列、断片的に差し込まれる整合性のない猟奇的な謎カット、無表情の若者たちによる脈絡のない奇行が延々と続くマジモンの恐怖映像。夜中に見るんじゃなかった。

あなたにおすすめの記事