何者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「何者」に投稿された感想・評価

ホセ

ホセの感想・評価

3.8

原作同様に終盤何とも言えない感情に向かっていく感じが、就活という現実的なテーマにしてるのに、サスペンスのような緊迫感を感じます。
結局誰に感情移入してるのかわからなくなりました。

間違いなく原作の…

>>続きを読む
Ua

Uaの感想・評価

3.3


就職活動×人間関係みたいな話。

就職活動を経験したことはないので自分はこうだったなあという比較や共感はなかったもののイメージはあったのでやっぱりこんだけしんどいものか、、と思ったりした。

仕事…

>>続きを読む
toru

toruの感想・評価

3.6
就活のリアルすぎる様子が描かれている。
今後の人生の分岐点ともなる就活を、恋愛は友情を通して綺麗にまとめ上げられている。
切羽詰まった人間の本質をここまでかというぐらい詰め込んでいる。

第148回直木賞に輝いた、朝井リョウさんの小説の映画化作品。

バンド活動や演劇サークルを自由にやっていた学生生活から、社会に会社に必要とさせる人材となることを求められる就職活動に向き合った時にぶち…

>>続きを読む


就活を経験した人はどこか刺さるような映画😁
主要登場人物5人は就活の若者で
きっと就活を経験したことのある人は
5人の中の誰かの行動や感情に共感すると思う😭

主人公の拓人は他の登場人物を
冷静…

>>続きを読む
栞

栞の感想・評価

3.5
「何者」かになりたい。そう思うのも自由でそれもそれぞれの個性。山田孝之の演技がよかった。

このレビューはネタバレを含みます

全員だけど、とくに佐藤健と二階堂ふみ
キモすぎるだろw
邦画ってこれ系(?)描写得意なイメージ
嫌いじゃない、リアルですき
けど登場人物は全員嫌いだわ、もう結構まえにみて忘れちゃったけど
オチで主人…

>>続きを読む
やまり

やまりの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ全編きつかった
就活で決まらない時の不安、焦燥感が伝わってきて、就活中のこと思い出して普通に気分悪くなったし、何回も一時停止した

特にSNSの裏アカがりかちゃんにバレるところ、本当にフィクショ…

>>続きを読む
餃子

餃子の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

物語の核は中島敦の「山月記」に通じるところがあると思う(共感者います??)羞恥心ありながらも自己過大評価しちゃうとことか才能を無駄遣いしちゃうとことか。
特に二階堂ふみの演技がリアルすぎて現実世界っ…

>>続きを読む

就活あるある
SNSあるある

みんな何かを諦めてやりたくない仕事やるんだな。
広告代理店とか商社とかって何が楽しいんだろうか。でもお金もらえるからやり甲斐になるんか。。まず”ちゃんとした”人達が沢…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事