ユミコパスさんの映画レビュー・感想・評価

ユミコパス

ユミコパス

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.3

あのキチってる編集担当の女が人間の心なさすぎて怖すぎるし
あんな女と不倫してる旦那とかもっと無理無理の無理でしょ。。
佐和子さん可哀想すぎる。
幸せになってほしい。

最後の展開が回るところはオチの為
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.2

就活あるある
SNSあるある

みんな何かを諦めてやりたくない仕事やるんだな。
広告代理店とか商社とかって何が楽しいんだろうか。でもお金もらえるからやり甲斐になるんか。。まず”ちゃんとした”人達が沢山
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.5

よくわかりませんでした。

ロメロ好きの少年が桐島かと思ってたら違うんかい
桐島は出てこなかった

女子怖い

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

震災で大きな傷を負ってしまった人たちは私たちと同じ時間を生きてる。もちろん他にも辛い経験をしてきた人たちも。
現実は小説より非なり。

そしてみんないろんな思いや考え方を抱えて生きている。自分と合わな
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.2

キスシーン多すぎてただの発情してる人達じゃん…だったけどまあ、綺麗だからええか、。

(約)
映画としては特になんの旨みもなかったけど(私的、離れてた時間にもっとスポットして欲しかった)、アンハサウェ
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8


預言者なのかと思うくらい父の安定感。
何があってもブレない自信と不安のなさが潔さすきて…
結果を出す前の外野は、これに関してめっちゃ叩いてたみたいだけど…外野にいる奴らは短略的で無関心なくせに荒らし
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.2

大学の時の青春マンガ(とは言え、卒業とともに燃え尽きて結局全巻まだ読んでない)

一生外で着ることがないだろうと思っていたイソベやんTシャツを友達と一緒に来て視聴。

「おんたん」(文旦みたいな感じ)
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.1

空気感とかテンポとかがあまり好きじゃなかったけど総じて言うなれば優しい映画でした。

死別という言葉があるように
生きてる人と死んだ人の境があったとして
どちらも同じ悲しさや未練はある。
生きてる人は
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.3

正月休みの無敵モードで時間など気にせず
真夜中に視聴。

自伝映画なのに眠気も感じさせなくらい引き込まれる。映画を作る人の人生は映画になってしまうほど面白いのか!
それとも彼の腕で面白くディレクション
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.7

こんちゃんにしか見えなくて
こんちゃんが頑張ってるぅ〜と思うとすぐ泣けた

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

3.0

可哀想な飼い主と犬
生きるって大変
個の人の優しさは感じれるのに
人が作る社会は冷たい。どうして。

致し方ない選択なのかもしれないけど
あの選択を決断したら私ならキセル中にボロ泣きしてゲロ吐いて倒れ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.3

謎解きが私レベルのバカでもついていける感じで進めてもらえて楽しかった。
隣の芝は青いし、やり直しがきくなら私は次、誰になりたいと思うのだろうな。自分以外ほだったら誰でもいいのかな。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.1

ディズニー映画ということもあり、ドルビーで視聴。
個人的にはドルビーよりIMAXの方が好みというのは別の感想として…

全体的に展開が忙しすぎて情緒が追いつかなかった。物語のテンポも音楽の切り替えも。
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.6

爽快なコント。コントなんだよ。
中盤からのテンポが良い。
映画館で見られたことで当時のパワーをより感じれてエモよかった。

上映前にホットドッグ食べたら全然ポップコーンが胃に入らなくなってしまってほと
>>続きを読む

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

2.7

ほぼ空気、でも夢ってほとんどそんなかんじだよね。
そういう意味で現実との逸脱が少ない夢映画。
ソフィーがユカリバレンタインちゃんすぎ
以上。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これ、ネタバレしちゃいけないみたいなアナウンス出てるんですか?知らんのだけど。でも個人的なメモは残したいので
誰も見てないと思うけど、読まないでください。何卒。

偉人になると常人には理解できない次元
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

-

0.5mmの歩みより
あとちょっとだけ何かしてたら今と違ったのかもしれない。
でも知らなくてもいいこともある。
人と交わる時のいい塩梅とはどこにあるのか。

さわちゃんの居場所はどこにもないのにすっぽ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

観終わったらランニング行こーと思ってふざけ半分で視聴。
怖すぎ。全然走らんし。
歪んだ母性が子に伝染してないといいな…というのは最後まで見た感想🐕💊

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.1

最後のハナレグミでノックアウト。
エンドロールにオチ持ってくるのはずるくないですか。
是枝さん節が効きまくっていた作品だった。
生きるうえで自分を成り立たせているのは過去の出来事なのであって、それは自
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.4

負けず嫌いが祟り
自分の気持ちを抑えたり、これ以上行かないように調整したり、時には斜に構えた考え方をしたりするけど

やっぱり本能的に出てくる気持ちっていうのは自分そのもので生きているという感じがする
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.2

このジャケ、いろんな映画特集の雑誌に載ってたから気になっていたし、ずっと深津絵里かと思ってた。金城武も出てくるとは。

女の子の雰囲気と服が可愛かった。

しかし警官のブリーフはにがて。

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.1

上手にお勧めされ視聴。
ゆっくりと2人だけの時間が作られていく。
昔の映画だけど東京のゴミゴミ感色んな人や物がある感じは今も変わらない。

サムライ英語もよかったけど、病院の待合でおばちゃんと話すとこ
>>続きを読む

その日、カレーライスができるまで(2021年製作の映画)

3.5

やっと見れた!!!!
収録は1日でとり終えたとか、あの小さな部屋にたくさんのスタッフがパンパンになりながらの撮影は大変だったとか。。リリ男ラブなので前情報はあったのですが、想像していたストーリーとは違
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

酔っ払いおじさんがマッドサイエンスで論文書こうとしているけど失敗に終わる。
そりゃそうだわな。
教師✖️酔っ払いの設定がなかなかオモロイ。4人だけの秘密で酔っ払いながら仕事してるの羨ましい。私もやりた
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

ノーウェイホーム見始めてからついていけなさすぎて前作視聴からはじめた。、
見たことあるのに忘却の彼方へいっていた。
ミステリオが悪いやつだったんだよな〜ってのはなんか覚えてたけど…

てか、何にでもハ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

みんないい奴。
個人的にはスパイダーマン3と呼ばれているスパイダーマンが1番いい奴だと思う。1番好き。
ファスティングしようかと朝昼何も食べてなかったのにアメコミのテンションに負けて菓子を食べる…最悪
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

悪い人が出てこなくて終始優しい空間。
彼の愚直な姿が周りのみんなをそうさせたのだと思う。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

良曲が絶え間なく流れるので、気が散ることなくみれた。
Babyのベイビーフェイスに相反するサングラス、選曲、あり得んくらいうまいドライブテク、好きな子に対して積極的なところがキュンキュンしました。
>>続きを読む

>|