ノーマ、世界を変える料理に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ノーマ、世界を変える料理』に投稿された感想・評価

kino

kinoの感想・評価

3.0

美しい料理にうっとりする映画
ただ、あまりにも別世界過ぎて味の想像がつかず、美味しそう!!とはならない(´∀`;)
ドキュメンタリーだからあまりストーリー性はなく、淡々と進んでいくので眠くなってしま…

>>続きを読む
青

青の感想・評価

3.2
ほんまに口悪いけどレネ好き
授賞式で中指立ててて草

なんかシェフの中にレアセドゥの劣化版みたいなひとおる
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.5
René Redzepi(b.1977)
Mozart
《Requiem, K.626》
I København

「世界ベストレストラン50」第1位に4度輝いたデンマークの名店noma(ノーマ)のドキュメンタリー
セリフ、音楽、いきいきと働いているスタッフたちををかっこよく描いていて、テンポ良く見続けることが出…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

3.8

"守るものと攻めるもの"
フレンチでもイタリアンでもなく北欧料理?!北欧はその福祉や幸福度の高さ、先進的な教育などで常に憧れの的となってきたけど、北欧料理を求めてスカンジナビアに訪れる人がかつてい…

>>続きを読む
lili

liliの感想・評価

3.0

北欧が出てくる映画が観たかったので視聴
日本の料理とは全く路線が違うし、味の想像が全くできないから一度行ってみたい
世界一のレストランを決めるのは、世界で一番良い色を決めるのと同じって言ってたけど、…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

-

前職(デザイン会社)で尊敬していた先輩から教わった映画。素晴らしい芸術に触れると、それからの自分の物の見方、感じ方、全てが変わってしまう。
このレストランの料理はそういうものらしい。絵画で似た体験を…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.3
記録

食べてみたいけど、ドキュメンタリー映画としてはサッパリサラッと!
carpe

carpeの感想・評価

4.0
ずっと見たかった映画🍽
あまくない砂糖の話 見たときみたいに、また影響されて健康志向になりました🥗笑
営みの表現

ノーマはその存在だけでエンタメとして成立するが、ドキュメンタリーとしてのアプローチと深度は平凡。
料理と映画は似ている。

あなたにおすすめの記事

似ている作品