ジョン・F・ドノヴァンの死と生に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」に投稿された感想・評価

PhilMarks

PhilMarksの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最後の手紙の場面は本当に胸が苦しくなった。ラストシーンはマイ・プライベート・アイダホのオマージュだったのか。
のとか

のとかの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

善くあることを強く求められる世界で
見せたくもないことも暴かれるような
見せたら見せたで誰かの意に即さなければ
叩き切り捨てられるような世界がしんどいな
(現代においては芸能はもちろんだが
それ以外…

>>続きを読む
睡眠命

睡眠命の感想・評価

4.7

この前見た映画にポスターが出てきたので見た
前見た映画にポスターが貼ってあった理由もなんとなくわかった、いやわかってないかも


好きな台詞⇩
これは不寛容の物語
大衆の支持を失うことを恐れる業界が…

>>続きを読む

とても、良かった…。
映画ってやはりタイミングだなと思う。
公開時から観ようと思っていたのに、数年経ってようやく観た。やはり今、感じるべき、受け取るべき言葉がある。

グザヴィエ・ドランの作品が好き…

>>続きを読む
eri

eriの感想・評価

4.4

ドラン作品らしい親子愛。
家族であり親友のようで、成長するにつれて反発も激しいけど、二人苦労を重ねた分繋がりは深い。
ルパートの作文の威力にはウルッと…
そして音楽が秀逸。オープニングのアデルの入り…

>>続きを読む
nabisuko

nabisukoの感想・評価

4.1

絵面がお洒落、綺麗で、見入ってしまう。
周りからすると、ただ生きていてほしいだけなんだよな。切ない。嘘をつかない生き方はむしろ傷を負いやすく困難なもの。少年は彼の人生を心に刻み、彼が得られなかった自…

>>続きを読む

グザヴィエ・ドランが監督業を引退したことを知って今作を改めて観ると、彼の悲鳴そのものだった。

2023年で一番の悲しいニュースではあった。グザヴィエ・ドランの映画をこの先、一生、追い続けていけるも…

>>続きを読む
せき

せきの感想・評価

4.7

子どもの頃、家で過ごす時間が嫌いだった
顔を合わせれば毎日のように喧嘩をする両親
誕生日も家族での外出も、その様子を強制的に目の当たりにしなければならない時間でただ辛かった

でも仕事をしてご飯を食…

>>続きを読む
どいや

どいやの感想・評価

4.5

他人から見た自分、自分しか知らない自分、その決定的な違いがすごく上手に描写されている。主人公だけじゃなく、各登場人物の孤独や悩みもありありと伝わってくる。有名税とかいう言葉を平気で使う人に見てほしい…

>>続きを読む
海嘯

海嘯の感想・評価

4.5

あー、超好きなやつだ。他人のことなんて分かりきることができないんだよってやつ。画面も音楽も素敵。音楽だけ聴いてたら全然ノれる感じなのに、ストーリーは全然救われなくて辛い。希望を残したとしても結果が、…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事