ジョン・F・ドノヴァンの死と生に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」に投稿された感想・評価

若くして亡くなった俳優と彼と交流のあった少年の物語。監督グザヴィエ・ドランおなじみの家族との軋轢や同性愛ゆえの苦悩が描かれている。
『わたしはロランス』に比べるとかなりマイルドで大衆的。ラストは名作…

>>続きを読む
あぷ

あぷの感想・評価

3.0

天才子役ジェイコブ・トレンブレイの真骨頂!
最高にスタイリッシュな音楽と美しき映像と共に語られるふたつの人生。
母と息子の感情のぶつかり合いに心揺さぶられ、自分らしい生き方を求めるそれぞれの姿に胸熱…

>>続きを読む
yuzame

yuzameの感想・評価

2.5

2006年を回想する形で進む物語。
ほんの10数年前が舞台だけど、
同性愛者を取り巻く環境は全然違う。
ここ数年で世の中も、
私の認識も劇的に変わった。
そして、身近になった分、
取るに足らない問題…

>>続きを読む
たろさ

たろさの感想・評価

3.0

人気俳優のジョン・F・ドノヴァン(キット・ハリントン)が死亡した。10年後、当時11歳で彼の文通相手だったルパート・ターナー(少年期:ジェイコブ・トレンブレイ、成人期:ベン・シュネッツァー)は記者の…

>>続きを読む
yoeco

yoecoの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ジェイコブトレンブレイ、口元とかとおくにエマニュエルべアールいない??

冒頭とタイトルで示されるドノヴァンの死以外に、とても大きなストーリーがあるのではないのに、うまく見せていると思った。

幼い…

>>続きを読む
KEKEKE

KEKEKEの感想・評価

3.0

- ウェルメイドって感じなんだけど、なんていうか2時間ずっと既視感の連続で、裏切られる瞬間がなかった
- そういう意味では安心して楽しめたのかもしれないけど、トムアットザファームの衝撃を求めてしまう…

>>続きを読む

ルパートの作文🥺
学校生活が辛すぎる…
頭ごなしに嘘つき扱いされて、こんな地獄みたいなとこいかなくていいよ
お母さんもひどいよ
“きっと楽しい、気分転換になる”とか適当なこと言わないで、子供バカにし…

>>続きを読む
ハレ

ハレの感想・評価

3.0
顔のアップ多様のカメラワーク、同性愛、母親との確執、そして少し重苦しいストーリー。どこを取ってもグザヴィエドランの作品だ。鑑賞後も重苦しさが残る。暫くドランはお休みにしよう。
長谷川

長谷川の感想・評価

3.0

2本目のドラン作品。なるべくフラットな感覚で見れる様に期間を空けての視聴。

ドラン映画らしい絵になるカットや音響、ヒューマンドラマが描かれるが、やはり個人的な感想としては、この作品含めドラン自体が…

>>続きを読む

課長(以下課):カナダのクセ強監督、グザヴィエ・ドランの7作目にして、「もっとも駄作」と誉れ高い作品だ。

ヒロシ(以下ヒ):キャストは鬼豪華ですが、「どうしてこうなった」って感満載ですよねー(笑)…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事