エンドレス・ポエトリーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『エンドレス・ポエトリー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

人生を濃縮したような映画というか、ホドロフスキーの人生観、そう至るまでの経緯を惜しみなく見せてくれているような映画
何回も何回も大きな壁に衝突したり、周りの人間が変わってしまったり、相容れない親への…

>>続きを読む
前作より観やすかった。
他人の期待どおりに生きるほうが罪だ。
紫の船いいよね。
Sominha

Sominhaの感想・評価

4.3

圧倒的でした。
自分の人生を嘲笑われて、捻り潰されることで肯定されるこの狂気とカオス
初めての経験すぎて理解よりも感じることに正直に鑑賞•••
いや触れない天才さと芸術、言語で足りない快楽なのですが…

>>続きを読む
馬

馬の感想・評価

4.0

初ホドルフスキー作品。総括できるような内容ではないけれど、同意はできます。自分を生きようとひた走る。一度人生を降りかけた人間の疲弊した心に、土足ではあるものの何度も何度も光を差し伸べようとしてくる。…

>>続きを読む

前作【リアリティのダンス】
から3年。ホドロフスキーの
青春時代を描く自伝的作品🎥
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄…

>>続きを読む

他のホドロフスキー作品、なんだかんだ気になってたので鑑賞。

UPLINK、QUinzainE DES REALISATEURS Societe des realisateurs dear film…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

-
生きることを肯定する映画
何も与えないことで、すべてを与えてくれた
哲学
開始10秒から全力ホドロフスキー

ホドロフスキーだから観た

ぶっ飛び方は期待通り。デッカイ椅子の小さいベッド好き、実家に欲しい。
Milan

Milanの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ、情報量!!という訳では無いんだけどなんだろな。
さすがホドロフスキーというか。

前作、リアリティのダンスを観るよりジャケ写でこっちを選んでしまったのだが、途中で続編だと気づいて若干失敗した…

>>続きを読む

次作が無いのが残念、というか、
これは単純にファンサービスだよな。

リアリティのダンスのような広がりは無い。

抱きしめる事のなかった、父への手向け。

比べて、母の解放はあっけない。

父の願望…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事