グローリー/明日への行進に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「グローリー/明日への行進」に投稿された感想・評価

前回観たのはいつだっただろう。恐らく、自分自身の社会運動への関わり方が今とは違う時点で観たのだと思う。

デモとはアピール。いかに賛同者をつくり、共に行動する者を増やしていけるかの“戦術”が全てだと…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.4
キング牧師の行動は素晴らしいんだけど、映画としては物足りなさがあった。

1965年まで続く人種差別の歴史を深く描いてくれたら、もっと彼の功績が際立つと思う。せめて南北戦争あたりからでも。

BLM絡みで。
エンディング曲この曲だったのか!という驚き…
そして行進するって命がけだったというのが驚き…
日本の現状で考えると、行進なんてただの散歩だろ?
的な感じだけど、これは命がけ。だって警…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

2.0

セルマってどこだよ!
と思っていたらアラバマ州ダラス郡の郡庁所在地だそうな。そのセルマからアラバマ州の州都のモンゴメリーまで約80キロ歩いたそうな。
南北戦争のはるか昔から続く黒人差別。
転換期は幾…

>>続きを読む
電信柱

電信柱の感想・評価

1.0

この映画にも出てくるジョン・ルイス(SNCC=学生非暴力調整委員会代表、のちの下院議員)が原作を書いた『マーチ』というグラフィックノベルがある。それもこの映画と同じ、セルマからモンゴメリーへの行進を…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.0

1965年黒人公民権運動の指導者キング牧師が主導した黒人の選挙権を求めるデモ行進、そしてそれに伴う大事件【血の日曜日】をキング牧師や人々の苦悩や戦いを交えて描いた作品

人種差別を題材にした作品はど…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

2.0

2015年。 監督はエイヴァ・デュヴァーネイ。

1965年のアラバマ州セルマからモンゴメリーへのデモ行進を題材とした、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアについての伝記映画。

FBIが大統領に…

>>続きを読む
moonriver

moonriverの感想・評価

2.0
黒人公民権運動の映画は何回か観たが、コレはイマイチだった。まぁ事実を映画にしているだけなのでこうなるのか。
Lana

Lanaの感想・評価

1.7
キング牧師をテーマにした映画は初めて観ました

日本人にはよくわからないけれど、黒人差別の問題はわたしたちが思っているよりずっとずっと根深いんだな。

同じ人間なのにどうしてあんなに憎めるのだろう、、
花波

花波の感想・評価

2.0


黒人差別を失くすために活動を続けたキング牧師の、選挙権を求めて行進した「血の日曜日事件」を題材にした作品。

82歳の老人が殴られ、蹴られるシーンは見ていられなかった。全体的に重苦しく、でもこれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事