もしも建物が話せたらを配信している動画配信サービス

『もしも建物が話せたら』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

もしも建物が話せたら

もしも建物が話せたらの作品紹介

もしも建物が話せたらのあらすじ

6人の監督が、思い入れのある建築物の心の声を描き出す、オムニバス・ドキュメンタリー。もし建物が話せたら、私たちにどのような言葉を語り掛けるのだろうか。建物は文化を反映しており、社会を映し出す鏡でもある。一昔前、欧米ではその街を代表する建物は教会であり、教会を見ることによってその街の文化も人々の暮らしも垣間見えた。現代におけるその街を象徴する建物とは?世界の名監督6人がそれぞれの街で人々と思い出を共有する、思い出の詰まった文化的建物のストーリーを描き出す。

もしも建物が話せたらの監督

原題
Cathedrals of Culture
製作年
2014年
製作国
ドイツデンマークノルウェーオーストリアフランスアメリカ日本
上映時間
165分
ジャンル
ドキュメンタリーオムニバス

『もしも建物が話せたら』に投稿された感想・評価

昔『ドリフ大爆笑』でもしもシリーズというものがありまして…

「もしも、~~な取り調べがあったら‥」的なテーマで志村けんや加藤茶、メンバーがそれぞれボケるというものでした。

これも一緒。
「もしも建物が話せたら」をテーマにヴィム・ヴェンダースやロバート・レッドフォードなど6人の映画監督がボケ…じゃなかった、ドキュメントを撮るというもの。

そして、撮る建物もそれぞれ違って
ベルリン・フィルハーモニー
ロシア国立図書館
ハルデン刑務所
ソーク研究所
オスロ・オペラハウス
ポンピドュー・センター
バリエーションに富んだ場所で展開される。。
そして大前提としてこの建物目線で何かを語るという不思議な内容なワケです。

共通点として淡々としてますが、微妙に監督の持ち味もあってそこは興味深かったです。
僕が一番面白かったのはマイケル・マドセン監督の[ハルデン刑務所]でした!あ、マイケル・マドセンと言ってもタランティーノ映画の常連の彼じゃないです。同姓同名です。(案の定、フィルマークスは一緒になってますが)
他の建物はなんとなく気品溢れる雰囲気の中で、完全に異質な存在(場所)であるはずなのに、妙にクリーンでオシャレで囚人達にも荒々しさが感じられない。
実際、ハルデン刑務所というのは世界一人道的な刑務所らしい。

他もヴェンダースのコンサートホールや、オペラハウスなども単純に建物で行われている事が面白かったので興味深く見れました。。

ただ、建物も人も興味ない事だとやっぱり眠くなりますね。。

そして最後にロバート・レッドフォードさん。。貴方だけコンセプト完全に無視しておりませんでしたか?担当したソーク研究所、しゃべってましたっけ?監督が大御所過ぎて誰もツッコめなかったのでしょうか?

ダメだ、こりゃ。次いってみよう~。
Osamu

Osamuの感想・評価

4.2
わたくし、建物が好きです。美しい形を観るのが好きなんですね。建物は何らかの機能を持っているわけで、美しさと機能の両方を併せ持つところに魅力を感じるのです。

この映画、好きです。

建物への愛を感じる映画。
6つの美しい建物と人間、自然との関係を映すドキュメンタリー。

建物はそれ単体では成り立たない。それを使う人がいて初めて存在する意味が成立する。そして、使う人の想いが建物の機能にマッチした時にその建物は美しくなる。更に言うと、建物の美しさには、それが建つ自然環境や建築家の設計意図や想いとも関係がある…。

そういうことを語りかけられたのだと思います。

演出を効かせているので、ドキュメンタリーと言うよりアート作品と言った方がよいかもしれません。

建物が話せたら…というくらいだから、かなり観念的です。眠気に誘われます。音楽も心地よくて。

でも、寝ていい映画なんじゃないかと思います。美しい映像と音楽に包まれて、気持ちよく寝る、そういう楽しみ方もある気がします。そうなってしまう、気持ちいい映画です。1本20〜30分のオムニバスですので、途中で目が覚めたところからのリカバリーもし易いですし。

ですから、思う存分リラックスできる休日昼間の鑑賞をオススメします。
moon

moonの感想・評価

3.8
渋谷アップリンクにて鑑賞

6人の監督がそれぞれ違う建築を"建物目線で"描いたオムニバスムービー

建築に興味のない人にとっては地獄のような160分だと思いますが、一応インテリアを学び建築を少しだけかじった身としては面白かったです

映像が綺麗なのはロシア国立図書館とオスロオペラハウス、内容的にはハルデン刑務所とソーク研究所(ロバートレッドフォード×ルイスカーン!)が面白かった。
ヴェンダースが描くベルリンフィルハーモニーは良い意味でも悪い意味でも映画的だな、と。

普段見ることのないバックヤードやメンテナンスの風景が見れたり、実際に行ってみたいと思わせる映像の連続であっという間の160分でした

『もしも建物が話せたら』に似ている作品

ミラノ・スカラ座 魅惑の神殿

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

102分
3.3

あらすじ

本作は、出演者の練習風景や、シーズンを迎える準備に追われるスタッフの様子から、歴史的な建物の外部と内部、歌劇場の構造設備を鮮明な映像で紹介するほか、リッカルド・ムーティ、プラシド・ドミンゴ…

>>続きを読む

人類遺産

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

ナレーションと音楽を排して食糧の生産現場を見せつけた「いのちの食べかた」や、夜に活動する人々を描いた「眠れぬ夜の仕事図鑑」などを手がけてきたドキュメンタリー作家のニコラス・ゲイハルター監督…

>>続きを読む

グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • スターサンズ
3.3

あらすじ

伝統ある美術館にも押し寄せるグローバル化の波—— 120年目の大いなる転換はどんな結末を迎えるのか。 館長、学芸員、修復家、美術史家、運搬係、清掃員。個性的なスタッフたちがつむぐ小さなドラ…

>>続きを読む

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

上映日:

2019年05月18日

製作国:

上映時間:

205分
3.8

あらすじ

タイムズスクエアとグランドセントラルの中間にある本館を含む92の図書館に6000万点のコレクションを誇る世界屈指の知の殿堂であり、地域の住民はもちろん、研究者たちへの徹底的なサービスで、世…

>>続きを読む

コロンバス

上映日:

2020年03月14日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.8

あらすじ

韓国系アメリカ人のジンは、講演ツアー中に倒れた高名な建築学者の父を見舞うため、モダニズム建築の街として知られるコロンバスを訪れる。父の容態が変わらないためこの街に滞在することになったジンは…

>>続きを読む

アウステルリッツ

上映日:

2020年11月14日

製作国:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

ある夏のベルリン郊外。群衆が門に吸い寄せられていく。辺り構わずスマートフォンで記念撮影をする人々。ここは第二次世界大戦中にホロコーストで多くのユダヤ人が虐殺された元強制収容所だ̶̶ ドイツ…

>>続きを読む

創造と神秘のサグラダ・ファミリア

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

94分
3.5

あらすじ

かつて、完成までに300年かかると言われていた、アントニ・ガウディ世紀の一大プロジェクト「サグラダ・ファミリア」は、いかにして2026年完成予定となったのか。スペイン、バルセロナ。2005…

>>続きを読む

関連記事

『もしも建物が話せたら』6人の監督によって命を吹き込まれた建物たちは何を語る?