アンナ・カレニナに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アンナ・カレニナ』に投稿された感想・評価

1935年のクラレンス・ブラウン監督作品。原作既読。
はっきり言って原作とは随分違う。アンナとヴロンスキーの恋愛のみを焦点に描いてて、かなりコンパクトにまとまってる。でも、2人が親密になっていく過程…

>>続きを読む
キリコ

キリコの感想・評価

3.0

グレタ・ガルボのアンナ・カレーニナ2作品のうち1935年版の方。
作品を90分に収めるためにストーリーが大胆にカットされていて、登場人物の性格や行動の動機が十分に描けているとは思えない。ラストが雑す…

>>続きを読む
ハリウッドのミューズ、グレタ・ガルボ。36歳で映画界を去り、84歳で亡くなった伝説の女優の代表作。

面白かった。物語の中盤から後半にかけての盛り上がりが特に良いです。映画の冒頭は恋愛関係になるのが唐突に感じて感情移入出来なかったのですが、子供を絡めてのストーリーがとても秀逸で引き込まれていきます。…

>>続きを読む
Joe

Joeの感想・評価

3.8
なぜ我が子が可愛良いのに、夫をほっぽらかして他の男性と恋に落ちるんや。昔からよくある話なんやろけど、このての話はドギマギする。
taxx

taxxの感想・評価

2.8
美しいアンナ。溺愛する息子もいるが、不倫に走る。誰も彼も自分勝手で自業自得に思えもするが、愛とはままならないものという事か。
イシ

イシの感想・評価

4.0

映画って、話の面白さで面白くなるんじゃないんやなとしみじみ思った。上流階級の不倫話なんざ基本おもんないっすよ。ガルボもたいがい顔だけやしそんなに興味ない。
でも最後切なくなった。自分の置かれてしまっ…

>>続きを読む
Taka29

Taka29の感想・評価

3.3

第4弾であり、最後のグレタガルボシリーズです😊
最後のグレタガルボのアンナカレニアは、淀川長治の解説が無く、なんか寂しいような感じ😣でも、観賞ヾ(๑╹◡╹)ノ"
上流階級のお話なんです😊
グレタガル…

>>続きを読む
ペコ

ペコの感想・評価

2.0

トルストイ原作『アンナ・カレーニナ』のメロドラマ映画。
主演グレタ・ガルボ。有名らしいけど知らん。わたしの思っていたアンナじゃない。レーヴィンとキテイのエピソードは大幅カット。てかあったっけ??アン…

>>続きを読む
大学の単位取るために、先生の好きなグレタガルボの作品の感想文書こうと観た映画!
愛を求めすぎると自己愛になってしまう。愛されたかったら、まず本当の意味で愛せ。良い作品だった。

あなたにおすすめの記事