第三世代に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「第三世代」に投稿された感想・評価

この映画のプレスシートによれば、近代ドイツは“大きなスパン”では、第一世代は1848年の革命以降の時代、第二世代はヴァイマール期からナチズムの時代、そして第三世代が戦後の現代ということになる そうで…

>>続きを読む
ファーストシーンだけはとにかくカッコよかった。
ビートに乗った音に合わせてクレジットが点滅し、長回しする様。

ラストもビデオ録画画面で終わるなんか良い。

あとはよく分からない。

このレビューはネタバレを含みます

ファスビンダー監督作、初観賞。
正直なところ、台詞回しも演出も含めて、
完全にイカれてる。

ゴダールの「カルメンという名の女」「中国女」あたりを混ぜたような作風なんだけど、まだゴダールが可愛く見え…

>>続きを読む
moo

mooの感想・評価

2.0
意味がよくわからなかった。70年代ゴダール作品が好きなのはわかったけど。

意味不明。終始何がしたいのかさっぱり分からないし、訳わかんねぇ御託ばっか並べてねぇでさっさとテロやれよと思った。かといって映像が面白い訳じゃないし。これこそ監督の自己満足としか思えない。最後の15分…

>>続きを読む
はあ疲れた、観客を苛つかせるために撮ったのかな。道化師の格好を誰がするのかしか興味が湧かなかった。
思想が強い映画は合わないな。

【哲学的で高尚なテロ映画なのかもしれないが、脳みそフル回転でも頭に入らない人間関係とセリフ回しで登場人物への興味が持てず撃沈】

むむむ・・・これは難解で久しぶりに理解が全く追いつかない。
いや、話…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

1.4
ごめん、面白さが分からないわパート2
ファスビンダーはまぁたまにある(笑)

これはびっくりするほどつまらん。音と映像をぐちゃぐちゃにしてゴダールのソニマージュみたいなのをやろうとしてるのだろうが。肝心の絵がダメ。画面に一様に光を当てすぎていて面白くないしアップのショットがど…

>>続きを読む
ntm

ntmの感想・評価

2.0
コメディなのかってくらいみんなの小物感すごい。あと後半めっちゃ適当に死んでく
>|

あなたにおすすめの記事