あやつり糸の世界に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「あやつり糸の世界」に投稿された感想・評価

古い映画。だが、軒並み高評価なのもうなずける。マトリックスなどの元となっている。
あ

あの感想・評価

4.5
ファスビンダー×バウハウスお得意の鏡の演出にうってつけのプロット。
2部冒頭〜中盤やや退屈に感じてしまった
Supernova

Supernovaの感想・評価

4.5

不可解に行方をくらます人物たちの不可視の影を追って辿り着くは目を背けたくなる世界の真実。極限までニヒリストな映画。

初ファスビンダー監督。『マトリックス』ですら前衛的で革新的だっちゅうのにその25…

>>続きを読む
響介

響介の感想・評価

4.7

ファスビンダーが撮った唯一のSF。現実とヴァーチャルの入れ子構造の世界。彼の鏡を使った空間演出とSFの相性の良さったらない。当時の最先端の機材を使った電子音楽も格好良すぎる。全ての画面がキマりすぎて…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

5.0

我々がいるこの宇宙は様々な法則に従って存在しているが、そのどれか一つが少しでも変化すると、今のこのような形にはならない。
人類にとって、あまりにも都合が良すぎるのだ。
誰かが組んだプログラムだと言わ…

>>続きを読む
21世紀K

21世紀Kの感想・評価

4.5

これがテレビ映画として作られたとはにわかに信じがたい、引き締まった画面。いや、当時のテレビ資本だからこそ作れたのかもしれない

ファスビンダーはこれで3作目、これまで観た2作はメロドラマ期の作品だっ…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

4.5

めっっっちゃ好き!!!


極度に観念的すぎて、
好き嫌いは間違いなく分かれると思うんだけど、
刺さる人には刺さる。
ぼくには刺さりすぎて、3時間半すら短く感じたわ。


人間っていうのは、
いま認…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.4

特に後半は展開に終始してしまっているようで、少し残念でしたが、鏡をふんだんに使うことで、皆世界に囚われているように見せる演出が素晴らしかったです。また、シミュラクロンや、現実世界に入っていった先にあ…

>>続きを読む

部屋引き,倒れ,歌手,プール,ヴァーチャル生命体1万,浮世絵, バー,チーズケーキ,頭上レンガクレーン,落下,テレビ電話,日刊新聞盗撮,人名検索該当なし,寝たきり人形持ち,展望2000,モニター室,…

>>続きを読む
rand

randの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

おそらく普遍的なテーマだとは思うが、70年代の映像なのが、今見ると魅力的。最後は、え、そこで終わるの? と意外だった。もう少し先まで描いてほしかったが、これも悪くないと思う。
あと、初代の警備主任が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事