あやつり糸の世界に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「あやつり糸の世界」に投稿された感想・評価

U子

U子の感想・評価

3.6

SFだけど、やっぱりファスビンダー。
女の人がみんな退廃的で美しい。
展開はなんとなく読めてしまうけれど、
この時代にこんな仮想空間の話はすごいな。
現実世界より、仮想空間の方がインテリアとか素敵。…

>>続きを読む

【ショウキのレビュー】

2019/11/3

2019年278作目

めちゃくちゃ長いけど面白い。

3時間半、意外とすぐに過ぎました。
今日のSF傑作達に大きく寄与したというのも頷けます。
演…

>>続きを読む
あら

あらの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これが1973年の作品というのが驚異的
電話で仮想世界から帰ってくるのはマトリックスの元ネタなのかな。
レンズに挟まっていたのか毛が時折映っていたのが気になった。
第2部が始まったとき「生きてるんか…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.0

面白かった!最後の方、台詞で説明しすぎな気もするけど。
鏡や望遠レンズ、照明など、ファスビンダーの手数の多い演出が、このパラノイアSFに見事に調和している。
あとストライキやってるシーンがあったのも…

>>続きを読む
地下波

地下波の感想・評価

3.7
ちょ〜〜〜SF
仮想世界の中の仮想世界の中の仮想世界の中の仮想世界の中の仮想世界の中の仮想世界、、、、なっていってるんだろうか、、
yuko0925

yuko0925の感想・評価

3.5
1973年にこのテーマで作品が作られていたんだなー。
AIと自我の問題をこういう設定で扱うのがおもしろい。
インテリアと女性のファッションがいちいち素敵だった。
ichita

ichitaの感想・評価

4.0

70年代、ドイツのニュー・ジャーマン・シネマの1人ファスビンダーのSF映画。この世界は仮想世界か仮想世界という妄想か。
ときおり入る金属音が不快にして不穏。
いい大人が回転椅子でクルクル回りながら話…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0
cavemptだったりインセプションやらの引用元ネタだったり。ルックいい。
chaooon

chaooonの感想・評価

3.6

ドイツ人映像作家、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーによる、SF叙事詩。
後のSFに影響を与えたとされる多層世界を描く作品の先駆け✨

70年代に西ドイツで放映された2部構成のテレビ映画📺✨
長い…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

3.5

ああいうゴツめのセット好きなのよー
当時の流行りだと思うのでガチなやつ
あと画質もなんか好きー

めちゃ長いと思ったら前編&後編
前編は楽しく観れました

今では考えられない
主人公が女性を見て本人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事