mihoさんの映画レビュー・感想・評価

miho

miho

映画(1065)
ドラマ(58)
アニメ(0)

ユンヒへ(2019年製作の映画)

3.7

しっとりと良作でした
過去の回想シーンは出てこない
でも手紙を読むことで
想像できるエモさ
ユンヒの役者さんの声がまた
低めで静かで良い声 素敵だった....

娘さんも良かったわ
頭の良い子だってい
>>続きを読む

ふたつの部屋、ふたりの暮らし(2019年製作の映画)

3.6

もういいじゃない 好きにさせてあげてよ
ってなりました

老いてもティーンのような逃亡劇は
すごいポテンシャルだ....

チンケなあいつらにお金取られて
呆然としたまま踊る 踊る
裸足で踊る 

>>続きを読む

先に愛した人(2018年製作の映画)

3.7

みんなうるせえなぁwwww

と思いつつ

不器用な人たちがぶつかって
叫びながら助け合って
意地悪したり妥協したり
うまくいってないんだけど
いびつながらも共存していく
どこか不幸で僅かながらでも幸
>>続きを読む

天の怒り(2022年製作の映画)

-

これ原作読んでる前提で作られてるのかな...
という感じのスキップ感あった
面白いストーリーなのだけどぼんやりした部分が多いので原作読もうかな

犬王(2021年製作の映画)

3.5

動きが素敵だった
アヴちゃんが声をあててたのかー
歌も含めハマってたと思うし
もののけっぽかった時の無邪気な声も好きだった

お父上のブシャ!の後に見せた犬王の素顔のメイクがどうしてもデーモン閣下に見
>>続きを読む

コロニアの子供たち(2021年製作の映画)

3.0

you脱いじゃいなyo
からの脱走 そして更に酷い大人の仕打ち

純粋な子たちになんてことしやがる

映像の色が絶妙で美しかった反面
エグい真実が...
2010年までこんな施設があったなんて😤

アウェイク(2007年製作の映画)

2.5

ジャケ写とコピーが必死で全然合ってなくて笑えるし(下の走ってる切り抜き画像www)

ハニートラップにどハマりして
「情けない....」て思う主人公に爆笑しました

ジェシカアルバいいですねw
冒頭は
>>続きを読む

ビリー・ウォルシュとデートする方法(2024年製作の映画)

3.2

ありきたりの幼馴染x学園モノでした

だけどこのパターンてどの年代でも作られてるからなんか必要なんでしょうね

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

2.5

クリーチャー勢の
立ち方とか歩き方とか手の動きが
あまりにも人間なので
異種交配ていうのもなんか違うなぁw
ピグレット牙生えちゃったよw

入れ乳のお姉さん達が次々狙われる
王道ホラーにプーさん足して
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.3

舞台演劇的な作品ですね
意味のある会話しか存在してないからかな

ロケーションいいですね


おしゃれ不倫に違和感ありましたけど
不倫のベッドルールであんな透明感ある会話するん?笑


いや それが監
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

3.4

ああなってもなお

恋愛が生き甲斐になると思っている
お父さんなので
ずっとわからなかったんだろうなぁ


痛々しかったです

よくできてたけど
やっぱり辛いので点低めです

別れる決心(2022年製作の映画)

3.6

超おしゃれな火サスでした


いや もっと恋愛絡み多めで面白かったです
ちょっと脇役の男性陣が見分けつかなかったので混乱するとこもあったけど

監督パクチャヌクだったか!(今気づく)

#マンホール(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

マンホールから出る事が映画の締めくくり
じゃなかったのは面白かった!けど

泡泡でだいぶ上に来た時出られたんじゃね?
とか
吉田くん...なんで人殺してまで?
(単に人の人生を羨むサイコパスだから!だ
>>続きを読む

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

3.3

わざとだとは思うけど
怖いシーンで過剰に音楽がデカくなるのが
続くので
恐怖よりもちょっと笑ってしまいました

波紋(2023年製作の映画)

3.3

期待しすぎてしまった....


色々既視感もあり
はまれなかった....

俳優陣の演技はみなさんほんとに
素晴らしかったと思います!

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.9

家族の話と作家の執筆活動の思いがけない展開がうまく溶けあってて面白かったし
大袈裟じゃない静かなコメディタッチが
良かったです!
ラストの幾つかのシーンが面白かった
シニカルでいいですねw

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.7

顔芸そして真面目にバカをやる
ニコラス・ケイジが満載でした

ニック・ケイジとペドロ・パスカルが
ずっと面白い
特に
関係がかわるかも...のくだりから
後半が最高

某クマ映画で号泣

ガラスに映る
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.8

アンドレアライズボローの演技の素晴らしさ
がこの映画を引っ張ってるなと思いました。

痛いアル中のダメすぎる母親 
ほんとこいつやばいなっていう
ザ・ノンフィクションとかに出てきそうな
どうしようもな
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

楽しみにしてたやつ!!

マッドサイエンティストが
とんでもねー事して生まれた(生まれ変わった?いや 産まれたか)ベラ
成長が早く欲望に興味を持つのも直球に
言葉も徐々に覚えていく様は確かに
実験とし
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.8

ドニーさん目当てに観たら
ニコラスツェーがかっこよすぎました

当然ながらドニーvsニコラスの一騎打ちは
あるわけで....
どちらの動きも最高なわけで....
あんなに銃撃ち合ってたけどもサシは絶対
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.2

待ってたよ!アキカウリスマキ監督の新作!

ラジオから流れるニュースが無かったら
現代のお話だとは思わないくらい
今回もいい意味で、時を超越した安定の世界観を、ストーリーも含めて展開していました

>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.7

こんな話だったんか....

監督らしい どこか寂しげで
痛々しくてひんやりする世界観

おばはんと若者の恋なんてファンタジー
だと思ってるので入り込めない部分も
あったけど、オリヴィアのさすがの演技
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.9

楽しくてハッピーな映画でした✨
パディントンみあったなぁ
ヒューグラントのせいか?ww

個人的にお馴染みの英国コメディアン陣がキャスティングされててとても楽しかったです!

このウォンカがどうなった
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

4.0

作画最高

改めて観ると音楽の勢いに乗せて
軽く動物虐待したりとか
某女の子ネズミのパンツ見せたり
豚の乳触りまくるウィリーがすごいw
時代ですねぇ...

もう一度言うけどこの頃の作画大好きです

アサシン・ハント エージェント:ゼロ/エージェント:0 漆黒の暗殺者(2021年製作の映画)

-

観ようと思って頓挫してるけど
まずこのポスターのレタッチ具合がやば過ぎるwww 3人ともアイコラなん?ww

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.3

世の中にいる
高額な金を取ってセレブばっかり来店して
本人はアーティストぶってちっちゃい料理を出すシェフへの皮肉ですかね
わかった気になってる客も含めてね

というわけでブラックでしたw

ニコラスホ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

騙して輝いて嵌められて堕ちて
じっくり描いてましたね

ケイト姐さん最高

Saltburn(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

おい パイ食わねか?

最初ちょっとリプリーみあるなぁ
と思ったら
やはりリプリーみありました。

ものすごい略奪劇。
姉弟のことはまぁ寄り添うふりして
やったんだなとは思ってたけど
まさかあそこまで
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

ピラミッドのシーンはCGがバキバキ過ぎて逆にスタジオセットで撮ってるような感じに観えちゃったw

なんか後半飽きちゃったなー

カメラ動き過ぎのせいかな?

ピーター・パン&ウェンディ(2023年製作の映画)

-

ピーターパン映画って
必ずと言っていいほどコケるのに
何故懲りずに作るんだろうかと
いつもおもう....

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

女性は違和感を感じてしまう
男性にとって理想的な世界

さすがオリヴィアワイルド姐さん(監督)

シェリーの私がやるていうのは
あの世界を引き継ぐってことか?
あれ?あの世界で死んだらこの世界でも死ぬ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.9

冒頭から整形バリバリの白人女性が現れてびっくり
したけどもうそんなのどうでもいいやーってなる展開
1時間半あたりでもう終わりそうな雰囲気なのにそうはさせないインド映画

ダイナミックに人助けして意気投
>>続きを読む

ドント・ストップ(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ボッコボコにぶん殴って1回失神させてからじっくり解除してみてはどうですかね


みたいなジャケ写でした