きみはいい子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

うっひ

うっひの感想・評価

4.1
なんか本でも読んだ
大学の児童養護の授業で勧められたような
Savoten

Savotenの感想・評価

4.0

閉鎖的になりがちな親と子供の関係に第三者が関わることの重要性を描いた物語

祖父母、叔父叔母、近所のおじいちゃんおばあちゃん、ママ友、教師など

子育てで生じる親と子の苦しさと楽しさを、周りの人達み…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

3.5
群像劇として面白かった。今見るべき一本だと思う。前作『そこのみにて光輝く』もかなりの力作だと思ったが、この監督すごいんじゃね?
ケイタ

ケイタの感想・評価

3.6
良かったけど、そこで終わっちゃうんだって感じ。
すべての子供を、救うことの難しさたるや。

記録

「茜色に焼かれる」尾野真千子から視聴
あらすじ読むと、ネグレクトの“遺伝”で続く話かな…
自然体過ぎて私の小学校時代も、親と父系にこういった事情があったんだろうな
特別学級の子、ちょっかい出…

>>続きを読む
Beetlebum

Beetlebumの感想・評価

4.0

高良くんこんなに鼻の穴膨らんでたっけ?って位ダメ教師でかっこよくなかった。今回はモテキで包丁振り回してた内田慈とそこのみで不幸のどん底の役してた池脇千鶴がとにかく良かったって言うか、この二人は恐ろし…

>>続きを読む

人間みんな弱いね
弱いからこそ支え合っていけたらいいね
スキンシップの大切さを再確認した
サボんないようにしよう

めっちゃ僅かなズームで高良と生徒の会話を撮ったり
尾野真千子の抱きしめられるシーン…

>>続きを読む
みど

みどの感想・評価

4.4

【2回目の鑑賞】
ちょいネタバレかも…m(。≧Д≦。)mスマーン!!

大人も子どもも一生懸命に生きてるなぁと。
それぞれいろんな事情を抱えてるだけど、長く生きてる分、大人は子どもが安心して生きれ…

>>続きを読む
Coordi

Coordiの感想・評価

3.9

『sakura』

季節はずれの風鈴の音がきこえる。
その小さな音響に応えるかのように小さな芽がちょうど太陽にむかって背伸びをしたところなのだ。
見上げた大樹は堂々としていて、ちょっとやそっとの風や…

>>続きを読む
ひなこ

ひなこの感想・評価

4.0
抱きしめられたい。子供だって、大人だって。
人間だからね。
観てよかった。
>|

あなたにおすすめの記事