ロンドン・リバーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ロンドン・リバー』に投稿された感想・評価

ぱなお

ぱなおの感想・評価

3.0

このおばさん、自分の娘のこと以外はどうでもいいんだな…。娘を心配する気持ちは勿論わかるけど、仲の良かった青年の親に対して、安否を気遣うでもなく、自分の娘はどこ?ってまるで責めている。理由無く、おそら…

>>続きを読む
ひち

ひちの感想・評価

2.5
オカンはロバの物真似うますぎぃ

遺体が見つからない死に方は辛い
picaro

picaroの感想・評価

3.5

残念ながらこれがリアルなんだろうなぁ。
意外と、かなり身につまされる内容だった。大家さんの態度の違いが一番辛かったな…。

同じ想い(厳密にはそうでなかったけれども)でいる二人が交流を通して異文化や…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.0

2005年の同時多発テロが起きたイギリスを舞台に、子供の消息を追う、白人のキリスト教、黒人のイスラム教という、人種も宗教も違う親2人の姿を描く。

単純に、無垢な市民が被害者となったと言う痛ましい事…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.5
真の幸せは、人生を愛すること。
私の国ではそう言う。

宗教や人種・文化と関係なく、
子を探す親の不安げな目は全く同じ。

幾度となく流れるエンドロールの音楽が好き。
ごとー

ごとーの感想・評価

3.0

2015/06/03
つらい。テレビ越しにしかテロを見たことはないけど被害者の親族や友達はこれと同じ思いをよりリアルに感じてるのかと思うと涙が止まらない。一回助かったと思って喜んでしまうのがまたつら…

>>続きを読む
無口やからか、ムスマン(あってる?)の言葉は1つ1つ染みてくる。
お母さん、ずっと顔が固まってたけど、ホッとした時の緩み具合が可愛かった。
言葉が通じるっていいな。
kumi

kumiの感想・評価

3.5
2005年、ロンドン市内で起きた
同時爆破テロ事件に巻き込まれた家族の話。

観終わった後、何も手につかなかった。
憤りと悲しみで。

ロンドンテロ事件。

テロに巻き込まれた子供の安否を心配し、イギリスの田舎町から出てきた母親と、アフリカからやってきた父親のお話。
人種も思考も宗教も何もかも違う2人による子供捜し。
このお母さん、…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

親より先に死ぬのが最大の親不孝だなと。不本意でも、親たちに同情してしまう。

ムスリムに対する偏見・差別がすごい母親に呆れたけど娘が死んだかもしれない不安に煽られて、しょうがないよね。

あなたにおすすめの記事