ロンドン・リバーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ロンドン・リバー』に投稿された感想・評価

riekon

riekonの感想・評価

4.0

テロ後子供たちが行方不明。
娘を探しに来た母親。
息子を探しに来た父親。
ふたりの心配や動揺が伝わってきます。
娘と相手の息子が付き合っていたこと
を知っても
疑い協力できない母親と
自分の息子がも…

>>続きを読む
けーな

けーなの感想・評価

3.8

派手さは無いが、秀逸な話だった。子供を心配する親の気持ちや、子供から聞かされていなかったことを知って驚く様子などが、とても巧みに表現されていたと思う。

2005年、イギリスのロンドンで起きた同時爆…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

エリザベスがどうして娘はアラビア語を習っているの!?って語学の先生に詰め寄った時に
「興味があるから学んでいるんだと思います」って言ってたのが良かったなー
エリザベスはイスラム教なんて!っていう偏見…

>>続きを読む
25年ぶりのたばこに不安と孤独感が伝わる          かわいそうしか言えない (TT)
N

Nの感想・評価

-

テロをこういう描き方するの、恐怖がひしひしと伝わってきてよかった。あまりにも暗いし切ないしやりきれないんだけれども。
オスマンのもの静かで知的な感じが素敵だった。でも、落ち込んでいるときに見てはいけ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

旅行

テロ発生以来、ロンドンで暮らす大学生の娘と連絡がとれなくなったクリスチャンの女性エリザベスは、娘を探すためロンドンを訪れる
一方、疎遠だった息子が消息不明になっていることを知ったムスリムの男…

>>続きを読む
Tangerine

Tangerineの感想・評価

3.8
この事件の事はよく覚えている。
友人がヨーロッパ周遊中に起こったからだ。

ロンドンでテロ→農業母さん、ロンドンにいる娘と連絡取れん→心配だからちょっくら行ってくるわ→警察や病院→全然見つかんねぇ…貼り紙。
おフランスの森管理人レゲエ父さん、アフリカの妻に頼まれ息子探しにロ…

>>続きを読む
まの

まのの感想・評価

3.3

2005年7月に起きたロンドンでの無差別テロの犠牲者となった家族の話。

テレビで流れるニュースを見ながら胸騒ぎを感じる母親の姿から事態が段々と深刻な方に進んでいくんだろうなぁと感じます。
同じ様に…

>>続きを読む
ya

yaの感想・評価

-
慣れないたばこ
どれだけ日々不安でやりきれないだろう
エリザベスとオスマンには共通点があって、引き寄せられたように、出会うべくして出会ったんだろう
りんごを分け合って食べるシーン
最後の終わり方

あなたにおすすめの記事