祝宴!シェフに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『祝宴!シェフ』に投稿された感想・評価

ニジム

ニジムの感想・評価

3.3

ちょっとモデルって感じじゃない。アイドルだろって見た目だけれど、明るくてかわいくて、それって作品そのものにも言えて。台湾映画って、こういった能天気で見る人を幸せにする印象なので、気軽に観ることができ…

>>続きを読む
ぴよ

ぴよの感想・評価

5.0

散りばめられた嘘が束の間の夢を見せてくれる、人生そのもののような映画。

実写版『中華一番』のような趣きで、身を委ねてこそ楽しめる。

チェン・ユーシュンは存命の映画監督の中で一番好きかもしれない。…

>>続きを読む

台湾映画好き!!
2時間半のコメディて!笑
トマトの卵炒め食べてみたいし作ってみたい。
90万元て2000万円近い?

沉思 by Liu Wen Zheng

900万元!笑

有個虎鼻師 by …

>>続きを読む
『ラブ・ゴーゴー』と『1秒先の彼女』の間に位置する本作を観ても、やっぱり、チャン・ユーシュン監督の優しい眼差しが随所に感じられて、思わずホロリ🥲
中尾明慶似の料理人Aがいい味出してます👍

動画配信で映画「祝宴!シェフ」を見た。

劇場公開日:2014年11月1日

2013年製作/145分/G/台湾
原題:總舖師:移動大厨 Zone Pro Site: The Moveable Fe…

>>続きを読む
HANA

HANAの感想・評価

-
台湾行きたいよ〜🇹🇼
バタバタしているのすら楽しめた🔪
最後の電車の中でお弁当食べてるシーンが好きだった。

白とピンクのビニール袋ですら懐かしい。
屋台や夜市でご飯食べたいな〜。

成田空港👕✈️笑

吹替の妙もあったと思うが、面白かった

登場人物のキャラが立ってて、余す所がない

内容はひと昔前のコメディドラマっぽいが、それが見やすい(そういや、近年はこういう料理バトルドラマを見ない)

この…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-

吹替がなぜ博多弁?
シャオワンはモデルを目指してオーディションを受けまくっていたが受かったことはない。シャオワンの父は蠅師と呼ばれ宴席料理の達人だったがシャオワンは料理人にはなりたくなかった。ある時…

>>続きを読む
台湾料理が見たくて鑑賞。
料理映画って、たいがいコメディタッチでアレな展開が多いけど、これもまた然り。
しかし前半の台南での食堂風景は、すさまじくノスタルジックって素敵だった。
吉本新喜劇と「食神」を混ぜて、独特の色合いできちんと撮影した感じ

中華包丁vsパリパリの北京ダックにウケた
台湾のオタク君達が地味にすごい

あなたにおすすめの記事