祝宴!シェフのネタバレレビュー・内容・結末

『祝宴!シェフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「1秒先の彼女」が良すぎたので、同じ監督の別の作品もということで。

やはりこちらも登場人物がみんなモノ凄く魅力的でした。
現場は文句なしに楽しそうだし、監督さんの人に対する温かい情も作品を通して凄…

>>続きを読む

頭の悪い顔だけいい(?)モデル志望。父は南部で神の蠅師(料理人)。
道化人に、昔の宴会料理人の絵を説明してもらった後、父の残したレシピを口紅でなぞって、おすそわけ煮のレシピが浮かんで、それを見たシャ…

>>続きを読む
まぁ、うん。まぁ。

面白かったけどんまぁ。
長い。

娘がなんでそんな料理できるのか不明だが
んまぁ。
最後うやむやに感動させたけどんまぁ。

漫画っぽくデフォルメされた語り口が面白い。基本的にコメディだからお話が出鱈目だったり表現が誇張されたりおふざけだったりするのもアリ。お気楽にただ画面を眺めている分には楽しげであるからそれでも良いのか…

>>続きを読む

料理は確かに出てくるもののどちらかというと料理にまつわる話の方に重点を置いてコメディチックに描かれていた。まかりなりにも伝説の料理人の異名が蝿師て。エンドロールでカットされたシーンやってたけど、フル…

>>続きを読む

ハチャメチャドタバタコメディ
ちょい長いけど最後まで楽しめた
登場人物みんなええやつなハッピー映画でした
リンメイシュウのダンス可愛いかった
彼女の底抜けの明るさに元気出る
再生途中でトマト卵炒め思…

>>続きを読む

チェン・ユーシュン監督の『熱帯魚』が好きなので期待していたのだけど、エピソードが少し多くて時間の長さも鬱陶しくなってしまったけど、相変わらずぶっ飛んだ演出が魅力。ちょっと商業映画っぽくもなってたけど…

>>続きを読む

台湾映画界を盛り上げたコメディの名手チェン・ユーシュン監督が、16年ぶりに長編映画のメガホンを取った料理コメディ作品ということで。

まず言いたいのは、本作はとても面白い最高の娯楽作品でした。物語は…

>>続きを読む

熱帯魚にラブゴーゴーと大好きなチェンユーシェン。期待が大きくなってた分ガッカリした...

キャラクターに対して愛はあっても過去作にあったような深みが全くない。得意のポップな演出も抑揚がなくてあま…

>>続きを読む

2014年台湾。借金を抱えたモデル志望の女の子が、名料理人だった父のレシピを継ぐことに。連続ドラマ10回分を2時間半にまとめたような映画だった。面白いけど、もっとタイトに展開できたのではないかと思う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事