鉄くず拾いの物語に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『鉄くず拾いの物語』に投稿された感想・評価

ほぼドキュメンタリーと言っても良いのではないでしょうか、、、

奇跡なんてない
世の中は冷たい
kinako

kinakoの感想・評価

-

実際に起こった出来事を本人達が再現するという作品。ロマの人々には人権が認められていないという実情があり、それは従軍しても変わらないという厳しい世の中だが、無邪気にはしゃぐ子供が救いである。台詞はあま…

>>続きを読む

実際に起こった事件を描くドキュメント風の物語。
しかも演じるのはその当事者たちというのだから、これはある意味挑戦でもある。

当然素人が演じることになるし、その経緯からも先の予想はつく。
しかしそう…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3



ダニス・タノヴィッチ監督がボスニア・ヘルツェゴビナに住むロマ民族の女性が体験した実話をもとにドキュメンタリータッチで描いたヒューマンドラマ

保険証

重たい内容

いろんな問題が
どうすれば…

>>続きを読む
鮪

鮪の感想・評価

3.0
ご本人たち映画
奥さん太い
お金無いならサイショに禁煙しないと
あと酒飲むより貯金もね
幼い子供の将来も心配

ベルリン国際映画祭銀熊賞審査員グランプリ作品。ボスニアヘルツェゴビナのとあるロマ民族の家族が実際にあった出来事を基に演技をするというドキュメンタリー風の映画。U-NEXTのコピーに「奇跡のヒューマン…

>>続きを読む
s0o0

s0o0の感想・評価

3.3
寒そうさ加減と、子供が五月蝿いのがリアル

「帰りが遅くなった言い訳をどうしよう」「列があったから並んでたってでも言っとけ」が草
orixケン

orixケンの感想・評価

3.8

差別や白眼視され続けるジプシーは最低の生活で今も生きている。日常生活部分など恐らくドキュメンタリーをつなぎあわせて、実際にあった出来事の部分の演技もそのドキュメンタリーの中の一部と思わせるようにして…

>>続きを読む

セットなし、虚飾を排した社会派タッチの映画だが、ポスト・プロダクションにはきちんと手がかけられており、編集もスピーディ。
歩く役者の後を追う手持ちカメラのグラグラ映像だけ、辛かった。

クロアチアと…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ほぼドキュメンタリー映画。
全てにおいてこんな無慈悲な事ってあるのかしら。
金がないなら死ねってことか。
うるさい子供にも怒鳴らず、寡黙な旦那の働きが素晴らしい。
働き者だよな。
ラストの妻に寄り添…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事