そして父になるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「そして父になる」に投稿された感想・評価

イクル

イクルの感想・評価

4.5

家族の形を対比しながら眺めることができたし、本当にリアルで切ない描き方だった。こんなジメジメした日本の映画が好きで、是枝さんが得意とするところだと思う。
あと、俳優の演技が上手すぎる。洋画をたくさん…

>>続きを読む
松山洋

松山洋の感想・評価

5.0

もし、自分が全く同じ立場になったらどうするか?ってことを考えながら観ました。

全く同じ結論でした。

たぶん男女間という赤の他人がそうであるように、過ごした時間が家族という情の絆を生むんだと思いま…

>>続きを読む
すぬ

すぬの感想・評価

4.3
結局血じゃないよね、ゆっくり描くの是枝監督らしさが出ててすき
巴

巴の感想・評価

4.2
生みの親より育ての親って言うじゃない、
樹木希林さんのおばあちゃん役 自然体ですき
shechannn

shechannnの感想・評価

5.0

自分の親にこれまで抱いた感情やしてしまった態度を謝りたくなる映画。
うちも決して裕福な家庭ではなかったけど、リリーフランキーの家族のように純粋な愛に溢れた家族だった。
お金はもちろん大事なんだけど、…

>>続きを読む
おらん

おらんの感想・評価

4.5

今年270本目

もし自分の子供だったら、
判別できる歳まで育ててから
本人に聞くかなぁ、

お金持ちは確かに理想だけど、
野々宮パパには共感できんかったなぁ、終始イライラした。

樹木希林さんのお…

>>続きを読む
原ペコ

原ペコの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

父親って、不器用だなぁ。というのが素直な感想。

人間対人間の関係性を作るのは、
それまでの過程でぶつかったりするから本当にしんどいから嫌になるけど
でもそれをした先にしか、何か自分の心の奥のわだか…

>>続きを読む
よっぺ

よっぺの感想・評価

4.5

是枝監督の作品をこれで初めて知った
福山とリリーフランキーの2人の対比
TOKYOFMリスナーとしては、福のラジオとスナックラジオのコラボに感動
どちらの家族が幸せかは、観たときの自分の年齢とかで変…

>>続きを読む
まし

ましの感想・評価

4.1

家、車、家庭方針、父親としての在り方。
全てに於いての対比が面白く、上手かった。
幸せな家庭について考えさせられる。
最初はリリーフランキーの家庭より福山雅治の家庭のほうが勝ち組でいいじゃんと多くの…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

生みの親よりも育ての親とは良く言うが、実際に親からの遺伝が子供に与える影響はどれぐらいあるのだろうか。
血は争えないとも良く言うし、親と子供は離れていても似てくるものである。
しかし血が繋がっていな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事