ザ・マスターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ザ・マスター」に投稿された感想・評価

のく

のくの感想・評価

5.0

アル中で感情の抑制ができないが家族を求めている男(クエル)が、マスター率いる教団と出会い、疑似家族を築き、そして別れを通して自己の抑制を見い出すのが主なストーリーです(疑似家族はPTA監督が良く取り…

>>続きを読む
「支配」と「救済」の関係が表に裏にとひっくり返りながらピタリとはまるパズルのような2人。
主演の2人ホアキン・フェニックスとフィリップ・シーモア・ホフマンに圧倒される。

刹那的な一瞬の真実を切り取るという意味では最高の映画。
「ジョーカー」よりも社会不適合者を的確に描いていると思いました。
戦争が終わり混迷の真っ只中で時代に翻弄されて生き男。
ホアキンフェニックスの…

>>続きを読む
ソニア

ソニアの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

コラボMVや「ANIMA」「JUNUN」を鑑賞した流れでジョニー・グリーンウッドの楽曲提供で有名なポール・トーマス・アンダーソン長編に手を出した。

サイエントロジーという実在の宗教がモデル。
正直…

>>続きを読む
意味がわからなかった。
けどこんなに心に響く映画なかなか出会えない。
鏡の国のアリスみたいな、、
ナンセンス文学みたいな映画。
ふかい

ふかいの感想・評価

4.5

高校生ぶりに見返したけど、こんなに面白かったのか…!!
「ブギーナイツ」の系譜で、マスキュリティでがんじがらめになる男をPTAは描いてきたけど、この究極形が出来たから次作から別のモードに入ったんだな…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

5.0
自分にとってのマスターは何なのか。
マスターがいなければ自由だけど人はその自由に耐えられない。

"虚像"

5年前に観たときは良さがよく分からなかったが、今回の再鑑賞はとても楽しめた。

冒頭、砂で作られた女体に寄り添うフレディ。
就いた仕事は写真の撮影。
全てが虚像である。
本作の宗教家はプ…

>>続きを読む
ヤマト

ヤマトの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【 心酔 】
 あぁ、ホアキン・フェニックスだ。狂気的な存在感は圧巻の一言。独房や店前で暴れ狂う姿は凄まじい。ホアキンのあの笑い方がすごく好きなのだ。
 映像もそうなのだが、カメラでの写し方が素晴ら…

>>続きを読む
ゆきち

ゆきちの感想・評価

5.0
男は全員間違えて生きてるから、それを認めて初めて人生が始まる。
ってことを自分含めた男性に刻みつけてくれる映画。

あなたにおすすめの記事