サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ」に投稿された感想・評価

フィルム🎞️✖️デジタル🎥
これまでと、これから劇場の行く末
全ての映画ファンに観ていただきたい‼️

キアヌ が主体となって、監督、クリエイターとインタビュー形式で進んでいきます、それだけで豪華過…

>>続きを読む

デジタルシネマの台頭により、フィルムが消えつつある現在(2012年製作)の映画業界。
映画監督や、撮影監督、編集技師などの制作者たちへインタビューを敢行。彼らの証言、そして代表作の映像とともに、映画…

>>続きを読む
けー

けーの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の肝であるにもかかわらず撮影カメラや映し方など特に意識したことなかったし、知識はほとんど無かったので、全てが興味深く新鮮で楽しかった。

フィルムかデジタルか。この過渡期についていろんな監督のい…

>>続きを読む
Iori

Ioriの感想・評価

4.2

"フィルムvsデジタル"

撮影や編集の歴史は映画の歴史そのもの。
映画製作の裏側をキャメロン、ルーカス、スコセッシ、ノーランら著名な映画監督や技術者が語り尽くす。

皆さん価値観が偏っているという…

>>続きを読む

〝フィルムとは別物のデジタルをどう使って物語を伝えるかはフィルムメーカー次第さ〟 byマーティンスコセッシ

キアヌリーブスさんと映画を学ぶシリーズ!
キアヌがインタビュアーとなり、フィルムからデジ…

>>続きを読む
今まで見た映画の裏側とか好きな監督の柔和な考えなと色々刺激的で勉強になった。amazonでDVDポチった。
msd

msdの感想・評価

5.0
最高のインタビュー、最高のインタビューアー、最高の監督達。
二元論で帰結しないまとめ方も最高。
ただただ勉強になる。
映画好きっていうより映像好き敵にたまんない

個人的にノーランとボイルの意見がフィルム/デジタルとして1番すっと入ってきた

まさかのグレタがこの時点でいたことに後から気づいた、すごい

ずっと観たかった映画、アップリンクの物販で購入。

フィルムからデジタルという変化は、サイレントからトーキー、モノクロからカラーなどというものとは一線を画する、正に映画の定義そのものに関わる変化だと…

>>続きを読む
ハマオ

ハマオの感想・評価

4.1

ドキュメンタリー映画を見るのは始めてですけど、
映画政策の歴史から始まってフィルム・デジタルそれぞれの成り立ちとと利点と欠点、
更には現在の映画上映の問題点やスマホによる体験の共用、ストーリーテリン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品