サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ」に投稿された感想・評価

tabi

tabiの感想・評価

3.5

初見。

地元にはフィルム映写機もあるかっこいいミニシアターがあるが、フィルムかデジタルかなんて気にせず観る人がほとんどだろう。実際その映画館もデジタル映写機を定期新調するためにコロナの打撃によって…

>>続きを読む
駿

駿の感想・評価

4.0
ずっと見たかった作品。
Blu-rayを12000円で購入。
名だたる映画監督が多く出演した豪華なドキュメンタリー映画。
監督1人1人の考え方を知れて面白かった。
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【デジタル化の流れはとめられないだろう】

現在、映画の撮影・上映システムが大きな転換期を迎えています。

長らく映画はフィルムで撮影・上映するものでした。それがデジタル方式に一気に移行しかけていま…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.5

以前Blu-rayで。フィルムからデジタルに移り変わる時期を体験したキアヌリーブスが様々な監督と対談。アナログとデジタルにおける映画製作についてのトーク。本作でもやはり「スターウォーズ」前後にアメリ…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【キアヌ、観客も見ようよ。】

主に90年代から本格化した映画のデジタイズ史を、制作技術面から振り返る。そこから映画とは何ぞや?という問いにまで踏み込めば面白かったけれど、成程、という学びレベルで留…

>>続きを読む
suama

suamaの感想・評価

3.6

フィルムの存在があってのデジタル
フィルムは一発一発がデジタルに比べると緊張感があり、もう何一苦労もあった。
一つ一つ手間をかけて丁寧に心を込めて。そんな作品制作の形に良くないものなどないと思わさせ…

>>続きを読む
ぺー

ぺーの感想・評価

3.7
映画におけるフィルム撮影、デジタル撮影における歴史と進化をキアヌ・リーブスと一緒に学んでいくドキュメンタリー映画。映画好きなら必見。フィルム撮影は大変だなぁ…
r

rの感想・評価

3.6

フィルムの存在があってのデジタル
フィルムは一発一発がデジタルに比べると緊張感があり、もう何一苦労もあった。
一つ一つ手間をかけて丁寧に心を込めて。そんな作品制作の形に良くないものなどないと思わさせ…

>>続きを読む
yuna

yunaの感想・評価

4.0

俳優、衣装、セットといった、映画の中で可視化されているもの以外にも、どれほど多くの役割があり、どれほどの製作者らの思いがひとつの作品に詰まっているのかを感じられた。豪華な監督陣や映画人の考えを参考に…

>>続きを読む

【♪カメラ別✩⃛映画年表を見てるよう♪】

カメラの品番?ごとに作品が次々に登場するの面白い!
沢山の監督も登場するのも楽しい。
特にクリストファー・ノーランがクッキーに例えてデジタルを論じる所はユ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品