サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ」に投稿された感想・評価

藍住

藍住の感想・評価

3.0

フィルムからデジタルへの移行を映画を作る人達のインタビューから見つめるドキュメンタリー。
色々な考えを持った人が色々な視点で当時を振り返っているところがめちゃくちゃ興味深くて面白かった。
映画は好き…

>>続きを読む

最初の方は熱心に聞いてたが途中からどうでもよくなった
ピークは最序盤の私を誘導するなキアヌみたいなこと言ってたデビットリンチだった
そのキアヌも出演者の意見を聞くばかりで自分の見解はあまり述べずキア…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

案内役のキアヌは勿論、著名な映画監督の思いに沢山触れられただけでも大満足。普段からデジタル技術の進歩で夢を観させてもらってるからね。SF好きには懐かしくて堪らないシーンも沢山。
デジタル化に向け…

>>続きを読む
キアヌ・リーブス企画によるフィルムからデジタルへの転換を記録するドキュメント。デジタルを使いこなせないと生き残れない気がするが、中身が大事に落ち着くのはしょうがない。
Taul

Taulの感想・評価

3.0

映画「サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ」鑑賞。インタビューで構成したドキュメンタリー。新しい驚きはなかったがビッグネームの本音は面白い。もっと長くして配給も含めてつっこむべきだった…

>>続きを読む
なべ

なべの感想・評価

2.5

キアヌがホストのドキュメンタリー。
一応、フィルム派とデジタル派の対立構図にはなっているが、フィルム派もデジタルの価値は認めていて、いずれフィルムはなくなるだろうと、まあそうでしょうね的結論。やって…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

3.0

もう6年も前の映画なんだ…今撮ったらまた違う意見が聞けそう。

映画について深く知っていく上で避けて通れないような問題、フィルムかデジタルか…?興味深かった

出演してる人々が豪華なのでテンション上…

>>続きを読む
Hideaki

Hideakiの感想・評価

3.0
撮影からポスプロ、そしてプロジェクションまでの工程を考えた時のデジタルの良さはその通りだけど、確かにアーカイブは課題があるのかもしれない。だからといってフィルム保存が良いとは全く思わないが。
フィルムからデジタルへ移行する映画の歴史を学べるドキュメンタリー。
映像制作に興味がある人は観るべし。
ルネ

ルネの感想・評価

3.0

2012年。 監督・脚本はクリス・ケリーニー。

フィルムからデジタルへの映画撮影の変化について、監督や俳優たちが語るドキュメンタリー。

マーティン・スコセッシ、ジョージ・ルーカス、デヴィッド・フ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品