よく知りもしないくせにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『よく知りもしないくせに』に投稿された感想・評価

tulu

tuluの感想・評価

2.9
教授とわたし」に似てると思ったら同じ監督
特に映画にする程でないありがちな日常にベテラン役者を使っているからいいのかな
みんな隙だらけだし法律とかあったから国によって違うんだろうけどお節介だなぁと
tigerpants

tigerpantsの感想・評価

4.0

初期ホン・サンスの佳作を、Amazonプライム・ビデオにて鑑賞。

主人公は、アート映画の作り手として国内外で定評のある若手映画監督。そんな彼が、地方の映画祭に審査員として招かれたり/母校の映画学校…

>>続きを読む
運転

運転の感想・評価

5.0
ホンサンスベスト級。ずっと露悪的で笑ってたけど、終わる頃には普遍的な感覚に辿り着いてた。芋虫とか、謎に海に走ってったのとかが効いてる。

身の回りのことをそのまま映画にしてそれなりに評価を受けている映画監督の男があちこちに流されて漂っていく映画…かな。酒や女性にだらしがないけど、生活は質素で時に哲学的なことをすらすらと話す憎めないキャ…

>>続きを読む

爆おもろい。別にシネフィルじゃなくても教養知識なんもなくても誰でも笑えるのがホン・サンスの偉いとこだと思う。序盤の他の審査員とかに挨拶していくシーン速すぎて興奮した。キレまくってる女たまんない。中盤…

>>続きを読む

現代韓国映画界屈指の映画作家ホン・サンス監督が、2009年に発表した監督第9作。チェチョン(提川)とチェジュ(済州)を舞台に、映画祭や芸術大学における人間関係を風刺しながら、ある映画監督が巻き起こす…

>>続きを読む
🐸🐛

ホンサンス、癖になってきた気がする
気のせいかも
良さの分からない、良さがある😹
よく知りもしないくせに、ね


隣のハジョンウがキムチ持ってきてくれたり、熱い気持ちで泣いてくれたり、いいなー
Foufou

Foufouの感想・評価

-

今度は(も)映画監督が主人公。これがさる地方の映画祭の審査員として招かれる。映画祭ではその他の審査員らからおべんちゃら言われて気をよくするものの、夜のレセプションでは自分より売れてる作家がチヤホヤさ…

>>続きを読む

近年の有名人の性加害問題についてよく知りもしない映画。

映画内では性加害のシーンが描かれないため事実の認定ができず、私は女性に訴えられた主人公と同じくただただたじろぐばかりであった。

たぶん多く…

>>続きを読む
masato

masatoの感想・評価

4.5

わかりやすい!(笑)
ちゃんとタイトルに「よく知りもしないくせに」って書いてあるじゃない。

いつもよりクズ気味な主人公の映画監督。出てくる登場人物は男も女もみんなバカなんだけど、人間なんてみんな馬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事