12人の怒れる男 評決の行方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「12人の怒れる男 評決の行方」に投稿された感想・評価

さお

さおの感想・評価

4.0

・最近流行っているMBTIばりに、職業、性格、振る舞いが登場人物ごとに差別化されていて面白かった
・ちょこちょこ寝てしまったけど、起きても同じ議題を話してるから安心して二度寝…を何回もしてもた😂
・…

>>続きを読む
りん

りんの感想・評価

3.8
一つの部屋で、名前も分からないおっさん達が議論したり怒鳴ったりするだけの内容だったけど見応えあった
大学の法律の授業で見た。陪審員制度の中で徐々に真実が写り変わっていくのが面白かった。
ht

htの感想・評価

4.0
1つの部屋だけで物語が進行していく様に惹き込まれた。終わり方もサッパリしていて爽やかな読後感。
ぼ

ぼの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼ一室での進行する12人の会話劇。
検察により組み立てられた事件のストーリーに乗り、偏見の目のまま評決しようとした11人に対し、ただ1人が真に疑う余地はないのかを投げかけ、皆の意識を変えていく。

>>続きを読む
最後の1人の折れ方がなあ、、会議室から一歩も出ないのに状況が刻々と変わっていって面白〜上手あ〜広告代理店の男みたいな振る舞いを自分しそう
910

910の感想・評価

3.7

今にも雨が降り出しそうな湿度の高い感じ、きっと熱帯夜に見るのがいい
特にあらすじも見ずに再生したのでなんとなくドンパチやるのかと思っていたらひたすら会話劇で面食らった
一言で表すと一つの事件を12人…

>>続きを読む

三谷幸喜作品は何度か観てますが、こちらは初。
いやぁ面白い。面白かった。かなり古い作品だからと躊躇していたのが悔やむほど。
さすが名作。
オマージュの「12人の優しい日本人」は、「怒れる〜」のリスペ…

>>続きを読む
SNSで教えてくれた人ありがとう。まごうごとなき名作、古き良きアメリカ映画
Lazyboykan

Lazyboykanの感想・評価

3.8

2024.100 プロジェクト No.17

大昔に観た記憶もあるが、全く覚えてなかったので再び

たった3時間くらいの密室の出来事で、話していることは有罪か無罪かそれだけのことなのに単調じゃない

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事