910さんの映画レビュー・感想・評価

910

910

映画(382)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

-

これ本当に面白くなるのか?と思ったけど最後まで見てよかったな
食べ物で遊ぶな
めちゃくちゃ太い平打ちのパスタ食いてえ クリームソースの
音楽ほんまにこれで合ってる?

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

-

見ている間ずっと背筋が伸びたまま緊張していた、長い間あったことの蓄積で二トラムも母も父も許容できる範囲を超えてしまったのかなと
この映画だけ見ると母親の態度が酷く冷たく感じるけど、ここに至るまでに信じ
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.3

この映画について語ることも怖くなるぐらいすごい映画だった、なんかまだ続いてるし

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

あなたから聞かなくても本に書いてある、それよりもあなたがどんな人間なのか教えてほしいって本当に何回思ったことか
結局恋愛至上主義かいとは思ってもうたけどスカイラーのような素晴らしい人間、絶対に愛してい
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

狂った女というか人間全員狂ってる奴しかいなかったよ
地方あるある、都市とは価値観も文化も情報すらもが遮断されているような町で大多数の人が何に現を抜かすかというとやっぱり恋愛しかないんかなあ
痴情のもつ
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

ずっと醸し出してる不穏な雰囲気はめちゃくちゃ好きだったけどまじで終わんないじゃん
歯が一番ゾッとした

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

-

いきなり爆丸出てきてめちゃくちゃ笑ってしまった
青春取り戻そうとしたってそうはいかんのよな

12人の怒れる男 評決の行方(1997年製作の映画)

3.7

今にも雨が降り出しそうな湿度の高い感じ、きっと熱帯夜に見るのがいい
特にあらすじも見ずに再生したのでなんとなくドンパチやるのかと思っていたらひたすら会話劇で面食らった
一言で表すと一つの事件を12人の
>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

韓国らしい容赦のなさ、性格の悪さ、そして血の量の多さ、こんなに顔血まみれになりますか?
貴公子が思ったより親しみやすい感じだったな、その場にあるメスやら照明やらバンバン投げてぶっ叩いて最高だった!!!
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

狂児が全然原作と違うんじゃない!!??と思っていたけど見ているうちにビジュアルとか関係なく綾野剛が狂児そのもので聡実くんが聡実くんだったね
この流れでうるっとくるとは思いませんでした、浅はかでした

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

-

眉間の皺が取れない
ひたすら狂っている家族、だけどありえないと断言しきれない感じ
猫だけは殺すな‼️

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

決定的な証拠がないから、証人が喋っていることも結局全て主観でしかなく、たった一面だけでしかも想像でこんな不確かなことで判決決まっちゃうのかと
ダニエルは本当は何か知ってて、みたいな結末を予想してたので
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

5.0

流石におもろい‼️‼️‼️これが映画だ‼️‼️‼️‼️
舞台が戦時下でかなり暗いし、情報量も多くてみんな見た目似てるからこいつ誰だっけ?とはなりつつ
途中の戦闘シーンと劇伴カッコ良すぎて頭抱えながら笑
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

今更やっと見られた
最初っからドデカいゴシック体で製作陣の名前バンバン出す感じもう好き
え〜マジかあって声出ちゃったよ
若い女ってだけで向けられる男からの視線たちの種類、性欲、どうせそうだろうという過
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.9

べしゃべしゃに泣いてしまった
恋は光、タイトルが全てだった、私に言えることは何もない
あれは確かに光でした

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

他の人は冷たいように見えるかもしれないけど、私は大丈夫です ずっとこうやって生きてきたので

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

母ちゃんごめんと思ってちょっと泣いた
前作前々作とは大きい作りは一緒っぽい
頑張って受け取ろうとすれば分かりそうだけど、受け手によってだいぶ解釈分かれそう

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

フィルムの光のまばゆさ!
誰にだって平等に夜が来て朝が来る
登場する人たちが確実に在る感じ、今も生活してるんだろうなって思うような映画だった
イライラしてる時に全ての音が大きく聞こえて気になって仕方な
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一ノ瀬ワタルがでてる!!??気付かなかった、すごいすな
iPhoneで撮った大学生のつまらん vlogで始まり、最後もiPhoneの画角で終わった、生活と地続きな殺人
国岡さんだ〜と思ってニヤニヤしな
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.3

誰も悪意を持った人が出てこない、価値観の押し付けのように思えてもそれがその人にとっての1番の幸せなのかもしれない でも私にとってはそれが幸せではなくって、そんな中でちゃんと話ができる人が現れるととんで>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

-

カンタ〜!!!!
結局それかいと思ったけど人間のしたい3つのものに掲げられるくらいだもんな
俺が綺麗にするよ‼️で爆笑した
愛なのに、愛だけど、愛だから、愛なのに!!!!
愛する人がありのままでなりた
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

AIにウェスアンダーソンを学習させるとこうなるのか?ずっと目が離せない
ここで終わったら監督・脚本家のこと嫌いになると思ったけど杞憂だった、流石です
臭そうなシャボン玉と熱烈大ジャンプで声殺して笑った
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.8

周りの人の優しさとか真っ当さ、性善説だなと思ってしまう自分の擦れ具合
ずっと変わらないものへの安心感、けどお前はどうなの?何かを突き通したことがある?

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.5

カンタめっちゃ可愛い、猫飼いたい
毒にも薬にもならんけどそれが謎のリアルさ出てて良い、いやありえんけど、長回しのところワロタ
まあ普通に全員悪いよな つまみ食いすんな

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

-

芸事やってる人、もの作る人、やってた人はみんなわかるところある
言われて腹立つやろうけど、私もやっぱりあなたが羨ましいと思うよ 他のこと全部どうでもいいぐらいに考えられることがあるって
流石にどうでも
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.7

全員丸ごとアホなんやけど、ミミのここまできたらもう気持ちいいぐらいのgoing my wayなスタイル 見てて清々しい
流石に神へ助言を求めたかと思ったら!
仮面ライダーの敵役みたいな質感やね全員

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.9

太鼓の達人すぎて爆笑した
確実に湧いてくる国岡さんへの愛着
アクションシーンモッサモサやし効果音バカデカいしリアリティとかはゼロに近いけど、生活と地続きに殺しがある感じ、ほんまにおったらおもろいなと思
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった、正座して見た
ゲームの横スクだと側面しか表示されないし、そもそもこういうものだと認識してたものが改めて3Dで表現されるとこれってこういう形だったんだ!!!!って嬉しくなっちゃっ
>>続きを読む

ポエトリー アグネスの詩 4K レストア(2010年製作の映画)

3.5

ガキがやばすぎる、ババアもやばいが......
真面目な、というか本当に素直なだけなんだろうけど、よくこの人はこれまで悪意にさらされることなく生きて来られたなと思った

バーニング 劇場版 4K(2018年製作の映画)

3.7

どれもこれもメタファーですか
ベンとその金持ち仲間たちが本当に謎だった、裕福でいいもん食っていい車乗っていい家住んでても足りないものがそれ?
みんなどこかぶっ壊れてて、欠けた部分をうまく補い合えたらい
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

-

ティーンの青春ものかと思って見てたけどライブバトルのシーンからずっと一部始終何これ??!!!って思ってたら終わった
主人公クソナードかと思いきやめちゃくちゃ強くて笑いました
夢に出てきただけでこんな体
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

頭の中でずっと喋ってんのに実際口に出るのはほんの少し、拒絶や強い口調は自己開示して拒否されて傷つくのが怖いから、俺?
この垢抜けない女特有のくせ毛を頑張ってストレートにしてる感じ、生え際の産毛までマ〜
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おひとりさまでいれば気も遣わない、予想外の感情の動きも少ない、疲れないで済むのにね、なんで人といないと寂しくなってしまうんだろう
"のん"という俳優を一撃で好きになった、これが演技って本当ですか?
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

-

こんな変な女、一回振られたけど戻ってきた!と思ったら頼ってきて、たまらんだろうな

>|