緋文字の作品情報・感想・評価・動画配信

『緋文字』に投稿された感想・評価

レン

レンの感想・評価

4.5

女は男に従うべきだの価値観ゴリゴリの17世紀のアメリカが舞台。評価の低さの割に結構面白かった。ピューリタンとかの知識があったらもっと楽しめたかも。なくても、ヴェンダースらしい空気感と冒険ファンタジー…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

1.5

堕落論みたいなもんだと取ればいいのかもしれんがマジでめっちゃつまんなくてビビった。編集途中で死んだ?200分を90分にまとめたダイジェスト版みたいなぶち切り方、んでずっと変な音楽鳴ってる、どうした?…

>>続きを読む
Seina

Seinaの感想・評価

2.4
perfect daysきっかけに
ずっとmarkしたきりだったヴェム・ヴェンダース作品を観はじめよう。

このレビューはネタバレを含みます

ピューリタンといえば、「神の存在を自覚した経験」つまり「回心」を重視するわけだけれど、7年も逃げていない主人公は、蔑まれながらも自らの愛を貫く自分の姿に、一種の宗教的恍惚を感じていたんじゃないか。聖…

>>続きを読む
toshi

toshiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

役所広司主演のパーフェクトデイズが面白かったので、ヴィム・ヴェンダース監督の作品を見てみた。
この監督は、音楽に力をいれているのかなと思った。

【面白かったところ】
①音楽を有効に活用して、どのよ…

>>続きを読む
TEN

TENの感想・評価

-

ヴィムヴェンダース長編2作目、初ヴィムヴェン。

様々な気持ち悪さやえぐみを際立たせようとせずに自然な空気感が出ててそこにアドベンチャーファンタジーのような音楽が加わり、物語はこじれロマンスヒューマ…

>>続きを読む
しま

しまの感想・評価

-

パールの強さが際立った、パール役の少女が出てるシーン、画が強いなあと思ってたが、次作の都会のアリスに出てくる女の子だったのか、、通りで
内容としては、所作や風景から何か感じられるものはなくて、セリフ…

>>続きを読む
古き良き文芸作の作法に則って作られていて、作家性はもうひとつ。虐げられてる女性の方が(娘も含めて)支配する側の男よりとてつもなく逞しく見受けられるのは何気に痛快でもある。
fum

fumの感想・評価

3.5
原作も読んでないしピューリタンも神聖政治も知らないもんだからわからんわからん
filmoo

filmooの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ヴィムヴェンダース4本目。
原作を知らないしピューリタンに関する知識も皆無なので難解だった。特にヒビンズの役割が全く分からなかった。
30分観ただけで強い眠気に襲われて中断×2を食らって3日に分けて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事