歓喜に向ってを配信している動画配信サービス

『歓喜に向って』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

歓喜に向って
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『歓喜に向って』に投稿された感想・評価

イングマール・ベルイマン監督が亡くなって今日でちょうど9年。

ベルイマンの作品には「夫婦と愛」という1つのテーマが多く見られます。
本作は彼が初期に手掛けた夫婦劇であり、オーケストラに楽員として所属する男女の出会いから結婚、不和、別居、そして理解までを描きます。
衝撃のオープニングから幕を開け、回想と共に明らかになる夫スティグと妻マルタとの馴れ初め。

そもそもベルイマンは生涯に渡って5回の結婚を経験しているわけですが、本作は二度目の離婚の時期と重なっており、主人公スティグにはベルイマンの妻に対する並々ならぬ思いが込められているよう。

特に印象的なのはマニキュアのくだりで、いかにもベルイマンらしい巧みな暗喩が込められた良い演出だったと思います。

タイトル通りベートーヴェンの第九「歓喜の歌」がラストを飾りますが、ここでオケの指揮者が「JOY:歓喜」について説明するシーンとヴァイオリンを弾くスティグの表情にじーんとくる。
ベルイマンなりの「夫婦」の内実を掘り起こした傑作ドラマです!
leyla

leylaの感想・評価

3.7
主人公のバイオリニストが、妻の死の知らせを受ける冒頭。そこから7年間の妻との出来事を回想する。妻の出産、ソロバイオリニストとしての失敗、不倫関係、離婚の危機などを経て夫婦関係を取り戻すまで。主人公に監督自身を重ねているのだろう。

ラストに、ベートーヴェンの「歓喜の歌」を演奏する前に指揮者が言う。「歓喜の歌」は幸せを歌った歌ではない。苦しみと果てしのない絶望を超越した人間の理解の及ばない世界なのだ…と。人生どんな苦難があろうともそれを超えていかねばならない。そんなことを「歓喜の歌」で伝えたかったのかとも思いました。

『野いちご』で主演のヴィクトル・シェストレムが指揮者役なのが感慨深いです。シェストレムはベルイマンが影響を受けた『霊魂の不滅』の監督でもあり、ベルイマンにとっては幸せな撮影だったのではないかな。

✴︎genarowlandsさん、ありがとうございました✴︎
pika

pikaの感想・評価

4.5
あるオーケストラのバイオリニストが練習中に一本の電話を受け、ある女性の死を告げられる所から始まり、出会いは遡ること7年前・・・といった具合に展開していく一組の男女の愛と人生の物語。

見渡せばそこら中ゴロゴロと転がっているようなとても身近で普遍的な愛を描いていて、劇的でもなく強いメッセージがあるわけでもなく押し付けるものでもなく、誰もが持っている「人生における愛とは」というものを丁寧に分解し観客に寄せ、すべての人へ「歓喜」を届けるような、心にグッと響く感動がある。

スピーディにポイントを抑え、さり気ない演出で多くを語ってしまうベルイマンの鮮やかな手腕が効いていて、他人のよくある恋愛話と距離を置くことなく本人にしかわからぬような感情さえ共有させてしまう映画の醍醐味を味わった。
ラストシークエンスは鳥肌と涙もの。ブワッときた。



オーケストラのマエストロをスウェーデン映画の父でありベルイマンの「野いちご」で主演したシェストレムが愛嬌と貫禄たっぷりに好演。
マイ・ブリット・ニルソンはベルイマン作品3作に出演していてオドレイ・トトゥとイングリッド・バーグマンを足して割ったような美女で、シッカリと自分を持ち愛情と優しさに包まれた家庭に幸せを感じる良妻を好演。
主人公演じるスティーグ・オリンは初めて見たけどハリウッドでも活躍しているレナ・オリンの父親らしく、自尊心と野心だけはたっぷりあって頼りないけど心根は優しい憎めないキャラクターを好演。

『歓喜に向って』に似ている作品

別離

製作国:

上映時間:

70分
3.2

あらすじ

名バイオリニスト・ホルガーは、娘・アンにピアノを教えるアニタの演奏を聞き、自分の伴奏者として迎える。2人は芸術を通して心を通わせるなかで次第に惹かれあっていくが、アニタは妻子あるホルガーを…

>>続きを読む

ダンシング・ベートーヴェン

上映日:

2017年12月23日

製作国:

上映時間:

83分
3.5

あらすじ

スイス、ローザンヌ。『第九交響曲』出演のために過酷な練習に取り組むモーリス・ベジャール・バレエ団のダンサーたち。第二幕のメインをジル・ロマンから任せられた才能豊かなソリスト、カテリーナは踊…

>>続きを読む

すぎ去りし日の…

製作国:

上映時間:

88分
3.8

あらすじ

ピエールは妻と別居し、若く美しいエレーヌとパリのアパートに住んでいる。2人は近々チュニスで暮らす予定で、エレーヌは心待ちにしていた。だが、息子と会って帰ってきたピエールは、チュニス行きを延…

>>続きを読む

25年目の弦楽四重奏

上映日:

2013年07月06日

製作国:

上映時間:

106分
3.5

あらすじ

弦楽四重奏団「フーガ」は結成25周年を迎えるも、パーキンソン病のチェリスト、ピーターが今季限りでの引退を宣言。それをきっかけに、第2ヴァイオリンのロバートが第1ヴァイオリンを弾きたいと言い…

>>続きを読む

ある結婚の風景

上映日:

1981年03月07日

製作国:

上映時間:

293分

ジャンル:

4.0

あらすじ

結婚10年目を迎え、順風満帆の夫婦生活を送っていたユーハンとマリアン。だがある日、ユーハンが浮気を告白。マリアンは関係修復を訴えるが、ユーハンは激しい口論の末家を出てしまう。やがて2人は再…

>>続きを読む

イングマール・ベルイマン:1957年

製作国:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

スウェーデン出身の巨匠イングマール・ベルイマン。世界的成功をおさめた代表作『第七の封印』『野いちご』の2本が公開され、演劇やテレビ映画も手掛けた「1957年」を中心に、謎と波乱に満ちた生涯…

>>続きを読む