突撃に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『突撃』に投稿された感想・評価

誰にも会えない。

ネタバレを避けて説明することができないくらい全てのシーンがこの映画の本質そのもののように感じる。
胸糞とは違うと思うけど、やるせない、心に喪失感が重くのしかかる感覚が記憶に残る。
かんだ

かんだの感想・評価

3.9
キューブリックの反戦映画はやっぱおもろい。ラストシーンの歌頭から離れない。

このレビューはネタバレを含みます

 第一次世界大戦の西部戦線、フランスVSドイツの塹壕戦が舞台。一たび、塹壕を出れば機関銃の掃射に会い、膠着状態が続いた戦場。蟻塚と呼ばれる丘を抑えるための無謀な作戦。将軍の指令は非情で、作戦に反対す…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

-
なんちゅうメンタル破壊映画、すごく精神にくる
さすがキューブリックな作り方 フルメタルジャケットもっかい観たくなった
端正で皮肉なキューブリックらしさのある反戦映画だった。幹部の部屋は豪奢で美しく、塹壕はどんより。いずれも長回しが面白い。無茶な命令と軍法会議はコメディに見えてくるほど皮肉。
犬牟田

犬牟田の感想・評価

4.3
それぞれの人間性が強烈に湧き出ていてとても好き、キューブリックの作品は退屈知らず。
たなち

たなちの感想・評価

3.6

カレー

1915年、独仏戦争中の西部戦線で、弁護士としても活躍する仏軍のダックス大佐は無謀な侵攻命令を受ける。予想通り作戦は失敗し、その責任が無実な兵士3人の死刑へと繋がり…

キューブリック監督…

>>続きを読む
軍法会議が話のメインだけど塹壕や突撃のシーンの撮り方が良かった
処刑までをかなり丁寧に描きながら実行は一瞬だったのがなんとも言えない
benno

bennoの感想・評価

4.0

スタンリー・キューブリック監督作品…7作品目…。


不可能と思える無謀な作戦により、危険と恐怖に晒される兵士たちの怒りを描く戦争ドラマ…。

後年の『フルメタル・ジャケット』とは全くアプローチが違…

>>続きを読む
戦争、軍隊の非情さ醜さをしっかりドラマにしてて感心
それだけに留まらず、人間の内に眠る希望を感じさせられる終わり方をするのが流石キューブリック

あなたにおすすめの記事