黒部の太陽に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「黒部の太陽」に投稿された感想・評価

10年以上前、黒部ダムを知ったとき、いてもたってもいられなくて現地に行った。当時この映画はDVDにもVHSにもなく、どんなに見たくても見られなかった。鑑賞した今、もう一度黒部ダムに行きたい。秘境とも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

くそ渋い。

北川も岩岡も自分のスタンスはあるが一貫せず、工事を進める中での事故や現場作業員との衝突、父と過ごす時間、結婚、娘の病気と死などを通して考え方が少しずつ変化していき、プロジェクトを通して…

>>続きを読む

2020#34

3時間の長尺、始まりはやや冗長に感じたものの、工事が難航し始めたあたりからグイグイ。
演技もいいけど、何より映像に驚かされる。セットのリアルさ、その物量、今の日本映画では有り得ない…

>>続きを読む

50年前の映画とは思えないクオリティ。
出演者が50音順ってのがいい。
セット?ロケ??も凄い。臨場感がヤバい。
ところどころ無音になる演出。緊張感あって良い。
めちゃくちゃ良い映画。
あらためて黒…

>>続きを読む
Bom

Bomの感想・評価

5.0

全く無駄のない完璧な作品。こんな巧みで伏線のある脚本。三船敏郎さんのスピーチの「おめでとうございます」のあの言葉の重み。絶対言いたくない言葉。オープニングから感極まった作りだった。出演者の方々を50…

>>続きを読む
Kamiyo

Kamiyoの感想・評価

4.5

確か 私が高校3年の時に来年から社会人になる時に観た
三船敏郎と石原裕次郎の共演で当時として画期的な映画でした
その時と観たあとの感動が違います その当時はあまり感動しません
今回観た後はCGもない…

>>続きを読む

戦争と戦後、ブルーカラーとホワイトカラー、金と仁義、男と女、日本の全てが黒部ダムに濃縮されていた。

日本人は何人もの犠牲の上に今の日本は成り立ってる、、、、彼らの思いを、、、、みたいなオカルト根性…

>>続きを読む

これさー、自分の地元の話なんだけど、見てる人数少なすぎてびっくり。
めちゃめちゃ名作なので、このコロナ禍自粛時期にぜひおすすめ~!

まず黒部ダム、完成までの数年間の間に死者を260人ちかく出してい…

>>続きを読む

「前田建設ファンタジー営業部」を観て、建築、特にダムとか掘削に興味が出て、これしかないだろうと観てみた結果、壮大すぎる映画作品でビビった‼︎

黒部ダムを作る話だと思ってたら、驚きのダムを作るための…

>>続きを読む
Parako

Parakoの感想・評価

5.0

先日、黒部ダムに行ってきたので
復習を兼ねて家族で鑑賞しました。

撮影のスケールが大きいこと!
命がけだったのが分かります!

一生に一度は、観て欲しい作品です。
そして是非黒部ダムに訪れて欲しい!

あなたにおすすめの記事