クラック!の作品情報・感想・評価

クラック!1981年製作の映画)

CRAC!

製作国:

上映時間:15分

ジャンル:

4.0

『クラック!』に投稿された感想・評価

もう絵や古道具の中にしか残っていないフォークロアな暮らしへの幻想的な回帰。明るいのに哀切。
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

4.1

作品集DVDの中では、これが1番好き。
高畑さんのかぐや姫のは、これからかなり影響受けていそう。
10数分の中に色々なものが詰まってる。
絵と音、展開、どれも素晴らしい。
夜の美術館がこんなだったら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

高畑勲の「動きによって空間が現れてくる」という言葉の意味が少し分かった。

椅子を作るシーンと、途中と最後のダンスのシーンが特に良かった。
mika

mikaの感想・評価

3.8

とっても温かみのあるアニメーションとストーリー。

ロッキングチェアーの一生。

夫から妻に贈られた手作りの椅子。その椅子と共に、家族が育まれいく様が温かい。

それでも遂に捨てられてしまうんですが…

>>続きを読む
umimi

umimiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

ロッキングチェアの物語。

顔を描いてあげるのかわいい。

何色が好き?


こちらからどうぞ。https://youtu.be/xsWU-nksQWA?feature=shared
木こり,雪,椅子作り,鐘,パーティ,空船飛び,揺かご,光ヒツジ群れ,椅子足折り,機関車,揺かご舟,スケート場,椅子投げ,売地物件,売約済み,取り壊し,原子力発電所,美術館建設

アカデミー賞短編賞受賞作品。高畑勲監督の著書で「木を植えた男」と並びよく登場する本作。「木を植えた男」ほどではなかったものの確実に良い作品でした。動く絵本を見ている体感。

ケベックに住む一家、そし…

>>続きを読む
shxtpie

shxtpieの感想・評価

-

「ケベックの伝統的な生活や文化、家族愛、自然への共感、現代文明批判などをユーモラスに、フレデリック・バックならではの手法であるツヤ消しセルに色鉛筆で描かれた作品。アカデミー短編アニメーション部門受賞…

>>続きを読む
めじろ

めじろの感想・評価

4.0

高畑勲監督の人物と背景を一致させるという話からこの作品の名前が出てきて、鑑賞しました。
15分という短い時間でこれだけ流動的で、人の心をつかめる映像を作れることに驚きました。
高畑勲監督のとなりの山…

>>続きを読む

夫が手ずから作り上げ妻に贈られる安楽椅子。村人が集い婚礼を祝うダンスの賑わい。そして子供を儲け、やがて手を離れ、また新たに家族が繋がっていく。その家族史は、壊れる度に補修され大事にされてずっと彼らと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事