ミュンヘンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ミュンヘン」に投稿された感想・評価

すごい映画だった。残酷なシーンもあるが万人に観てほしい映画。これほど大きなテーマを上手くまとめ上げたのは、凄い。主人公が徐々に狂気に陥っていく様がリアルで、心が締め付けられる。映像も陰影が濃く、臨場…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

祖国を持たず、自分が生まれる遥か昔からの憎しみを引き継いで生きていく人生。
到底理解することは出来ないが、人の憎しみの連鎖が何故止まらないのか、その根元的な部分に触れたような思いがした。
冒頭のミュ…

>>続きを読む
GohYah

GohYahの感想・評価

5.0
「Do the right thing」観た後も思った事だけど、こういう映画が作られるのに何でこんな世の中なんでしょうか
果糖

果糖の感想・評価

4.5
銃痕からあがる煙がフェチいい。悲劇を根拠に捏造するフィクションの業。
まかお

まかおの感想・評価

4.3

元の話は全然知らなかったけど面白かった。
"平和のために殺す"ことなんてあってはいけない。報復は何も生まない。
対テロ戦争の時期に公開したのはそういう意図があるはず。

この題材をここまでわかりやす…

>>続きを読む

やられてやって、仕返しされて仕返して
解決の糸口が見えない、終わりの無い戦い
お互いの意思や歴史、宗教や尊厳がガチガチにこんがらがってほどけない
簡単に解決しないって事は痛いほどわかるけど、どうした…

>>続きを読む

『本当に”オリーブの木”が恋しいか?何もないあの土地に戻ろうと思うのか?』
『国のない悲しみは分かるまい。祖国こそ全てだ。』
ドイツ人のフリをした主人公と、パレスチナの若者が意見を交わすシーンは見も…

>>続きを読む
スピルバーグ師匠の演出による
ドキドキ緊張感が止まらない!

女スパイの殺られ方怖いわ~
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

“悪趣味スピルバーグの宝庫”

仏の顔して偶に容赦無い演出を施すスピルバーグ監督のフィルモグラフィーの中でも、最も物議を醸し出した作品。例えになってしまうが、スピルバーグの黒い部分が全編滲み渡る、邪…

>>続きを読む

1972年にミュンヘンオリンピックで、パレスチナ人ゲリラがイスラエル選手団を襲撃し、11人が犠牲に。そしてイスラエル政府は、極秘で諜報機関モサドに報復を命じる。スピルバーグは、撮っていた......…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事