八甲田山に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「八甲田山」に投稿された感想・評価

バカバカしすぎて言葉が出ない。
無策無謀に過ぎる。
映像はただただ単調な吹雪ばかりで非常に退屈。

秋吉久美子の芝居を観たかったのだが、意思が強いがあどけない子供らしい明るさが、いろんなものを背負った真面目な健さんに、安らぎを与えていた。まっすぐに雪山と向き合う、空気を読めずまっすぐきあどけなく相…

>>続きを読む

169分の作品だけど、90分だったとしても画が足りてなかったんじゃないかな。

動き、表情、声、これら全部に堅苦しさを感じたし、序盤を観てて「早く雪山パートに入ってくれ。勿体つけるなよ」と思ったが、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
八甲田山で生き残った人たちも日露戦争で死んでしまった事を知って、何も言えない気持ちになった。
あかさ

あかさの感想・評価

2.7
全裸になる後の行状やばい 空想の緑と冬山の対比がすごい 死相がやばい 5連隊 210人中 12人生き残る 大隊長拳銃自殺 片足になったひとが戦後?八甲田山に行き終わり

嗚呼、哀しくて哀しくてやりきれない作品であります。

作品の序盤に陽光溢れる青森の自然豊かな風景をバックに雪中行軍のプランが軍部にて話し合われるシーンなどがありますが、既にして芥川也寸志の哀しくて哀…

>>続きを読む
komblog

komblogの感想・評価

3.0

三國連太郎と加山雄三がバカ😩😩😩😩😩てか、昔の日本人はバカがマジョリティだったんだな…そら戦争負けるわ😅😅😅😅😅そして、これを本当の雪山で役者を半分拉致監禁してまでロケしたこの映画の制作陣も相当バカ…

>>続きを読む

小学校の頃に家族で行った十和田湖の、ロープウェイ乗り場のディスプレイで流れていた映画。

覚えているのは寒すぎるあまり体温調整がおかしくなって服を脱ぎ捨てる兵士と排泄しながら兵士が死ぬシーン。子供な…

>>続きを読む

見て損は無し。
言っちゃ悪いけど、 明治って なんとなく地味な時代だし、内容の暗い映画が多くなるのは仕方ないと思う。ましてや日露戦争なんて戦争マニアでないと興味ないし。
この作品は まさしくジミー&…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

実話?
日露戦争に備え、冬の八甲田山を訓練で縦断することに。
青森から3泊4日ぐらいを大連隊で行軍する神田隊と弘前から12日間ほどかけて行軍することになった徳島隊。

徳島隊か綿密に計画をたて、少人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事