ザ・カーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ザ・カー」に投稿された感想・評価

まさかのキャラまで死んでいく70年代クルマホラー

ヨハネの黙示録に準えた演出や、グレゴリオ聖歌の「怒りの日」が流れたり、宗教味も強い作品です☆

特に「怒りの日」は、愛する Ali Project…

>>続きを読む
鑑賞記録 車の姿をした飢えた肉食動物が人を襲う!そんな感じ!
Moeka

Moekaの感想・評価

4.0

「ザ・カー」ってタイトルがいい。ザカー、ザカーっていいですよね〜。繰り返したくなる(ならねえよ)
超不気味なツルピカ漆黒ボディ🖤しかも、ドアの取手がないのやばい😥😥😥😥😥😥
ぜひクリスティーンと一緒…

>>続きを読む
hachisabi

hachisabiの感想・評価

3.8

田舎町に突如現れた黒塗りの車が人々を襲う事件が勃発する
無人の殺人カーと警察官達の死闘が始まる‼️

GEO宅のレンタルカートに入れて早6ヶ月…
ずっとレンタル中で、なかなか借りられずやきもきしてた…

>>続きを読む

めちゃくちゃで良い意味でB級ホラー映画だった。車庫のシーンは、んなアホな!と笑ってしまった。不気味な黒塗りのビジュアルやクラクションの音が心に焼き付いたし、ストーリーもちゃんと伏線張られていて2時間…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.6

自動車が暴走する映画と言えばスティーヴン・スピルバーグ「激突!」(1971)を嚆矢とするが、本作はそこに「ジョーズ」(1975)の不条理さを足し込んだ、”陸ジョーズ”と呼ぶべき黒塗り自動車の襲撃と警…

>>続きを読む

運転手のいる『激突』なのか
運転手のいない『クリスティーン』なのか

そのハラハラ感の維持が前半戦。
正体が明らかになって怒涛の後半戦。

冒頭の引用が伏線になっていました。
チャーチ・オブ・サタン…

>>続きを読む
Benito

Benitoの感想・評価

3.8

【 トラウマ級な漆黒のアメ車リンカーン大暴れ! 】

改造されたとはいえ、ごっついアメ車リンカーン・コンチネンタルマークIIIという漆黒の角張った車は、運転手も見えないし、その佇まいだけでも怖いのに…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

意志を持った車が主役のホラーということで「クリスティーン」を連想させるがあちらが色と名前で女性っぽい感じがするのに対してこちらはごつい男という感じ。全く正体も何が狙いなのかもわからないまま終わってし…

>>続きを読む
Yuuuuuly

Yuuuuulyの感想・評価

3.3

突然現れた正体不明の車が田舎町で暴れ回るだけの理不尽極まりない話だけど不思議と面白い
町民に反撃されたら癇癪起こしてばったんばったんボンネットを上下に揺らす所とか、この車もしかして感情があるのか?っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事