トリハダ 劇場版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「トリハダ 劇場版」に投稿された感想・評価

ぽっ

ぽっの感想・評価

2.9

オムニバス形式だから程よくサクサク見れる。

個人的に印象的なのは、レンタル倉庫の女性と隣人のおばちゃんのきしょい笑顔かな。レンタル倉庫の女性がまさかそっち側!?っていう意外性があったのが良かった。…

>>続きを読む
妙にリアルさがあって怖い。
ただ、割と展開が読めてしまい刺激はいまいち…

元がオムニバスドラマということで、妙に納得。多分そっちの方が面白そう。
谷村美月さんの演技力もすごいが、人が人に与える恐怖はどのホラーよりも怖い
ぐ

ぐの感想・評価

3.0
大学の先輩がこの映画のストーカー女が怖すぎてトラウマになってたから画像めちゃくちゃ送ってたらガチギレされた思い出

“鳥肌”は立ちませんでしたが、中々怖いものがありました
そこに共通する怖さとは?・・・陰湿であったり、執拗であったり

また、そういったものを都会のもつ孤独や希薄といった空気感の中に織り込めたなと思…

>>続きを読む

コールセンターで務める女性とその町での人々のお話。劇場版トリハダ第1弾。ヒトコワ作品。
全6話。全ての話が関係がないようで関連している。メイン以外は短いエピソードだがそれぞれが濃くゾッとして楽しい。…

>>続きを読む
れい

れいの感想・評価

3.0
やはり生きてる人間がいちばん怖いと改めて認識させられる映画
心霊とは違ったゾクッと感があって怖かったです
ゆーと

ゆーとの感想・評価

2.8
世にも奇妙な〜的なオムニバス。今年この手の番組見てなかったから夏という感じがした。

このレビューはネタバレを含みます

・家電メーカーのコールセンターでクレーム処理をするひかりの話を幕間に挟みながらショートストーリーが複数展開される。

・ヒトコワ系ホラー。

・最後のひかりの自殺は、不倫相手の中村をおそらく殺したの…

>>続きを読む
katojjj

katojjjの感想・評価

3.0

人怖ホラー。

数字書いた紙をポケットに入れられるエピソード。主人公の笑顔の意味は考察案件。
自作自演かほっとしたから笑顔が出たのか?

しかしどのエピソードもアイデア自体は悪くないのに、話の広げ方…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事