実録外伝 大阪電撃作戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「実録外伝 大阪電撃作戦」に投稿された感想・評価

乱闘シーン多くて嬉しい!!!!!!
ボクシングでわかりあうの青春映画でおもしろかった
松方弘樹と渡瀬恒彦の狂犬ぶりがカッコいい!
実話ベースとのことだが拷問シーンはなかなかグロい。ラストの指のシーンは凄すぎ!

昨日の恐竜映画ではキュートなくまくんにメインの座を奪われていた渡瀬恒彦やからば……名誉を挽回すべく主演作連投すんぞ!

神戸のヤクザが大阪まで勢力拡大!ビビる大阪ヤクザ達の中で渡瀬恒彦と松方弘樹コン…

>>続きを読む
Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.5
川田組の作戦勝ち、というより松方弘樹の作戦負け感がすごい。ボクシングで決着と思ったら思いっきり噛み付いてて笑う。最後の表情はんぱない。
三樹夫

三樹夫の感想・評価

3.9

「西日本の流通の要となる大阪の利権を貪ろうとする者は後を絶たなかった」と酒井哲のナレーションでぶち上げ始まる。これは現代の話なのかな?実録ヤクザ路線の1960年代の大阪が舞台で、~でんがな、~だすと…

>>続きを読む

神戸川田組(山口組)の大阪進出を描く実録ヤクザ映画。対抗するため大阪の南原組は愚連隊集団大阪双竜会を使って川田組の山路を暗殺しようとするが。お馴染み松方弘樹が権力に歯向かい狂犬的な男を演じている、こ…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

3.7

意味なく暴れて死ぬだけの人生。悲観もしない。松方弘樹は古いタイプの侠客的な性格で起こしたトラブルというより、ただ血の気の多いチンピラなのがいい。
いかにも実録路線な手持ちカメラが、倒れた渡瀬恒彦を抱…

>>続きを読む
KEI

KEIの感想・評価

3.5
中島貞夫作品をランダムで。
『山口組外伝 九州進攻作戦』の狩られる側を描いた作品。松方弘樹と渡瀬恒彦か暴れ、織本順吉がひたすらずるくて、丹波哲郎がまた一瞬だけ出る。松方弘樹VS目黒佑樹が楽しめる。
特に本筋となるストーリーがなく、起こった出来事のつるべうちなので、特段印象に残ることはないが、ワンシーン、ワンシーンのインパクトは強い。けっこうややこしいけど役者の凄味で魅せてくる。
床ずれ

床ずれの感想・評価

4.0

松方弘樹と渡瀬恒彦が手を組んだ時の無敵感!『RRR』なんか見なくてもこれがあるじゃん。
ガラスのコップをバリバリ齧り、走る車のノブにしがみつく渡瀬恒彦の頭のイカれ具合と、相棒松方弘樹への煽りスキルの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事