デイ・アフター・トゥモローに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『デイ・アフター・トゥモロー』に投稿された感想・評価

2024年114本目
この手の元祖?
壮大で今観てもCGは迫力。
まあ、中身は薄いのはお約束。
壮大な風景とパーソナルすぎる内容がなんともだけれど変に殺しすぎて煽るようなことはなかったので良しとするか
ざめは

ざめはの感想・評価

3.8

この映画なんか好きなんだよなあ
粗は確かにあるけども
自然災害を扱ったパニック映画といえばやっぱこれよ

結構CG頑張ってると思うんだよ
ヘリとかビル全体が凍りついてくるのとかゾクゾクするんだよね

>>続きを読む

「突然訪れた、人類最大の危機」

地球温暖化による異常気象により、北半球が氷河期時代と同じ気候になってしまう。
そんな過酷な状況の中NYに取り残されたサムとその友人たち。そのサムを助ける為に危険を犯…

>>続きを読む
氷河期のようになった世界、地球滅亡系アクションでは1番、最後までハラハラする
小さい頃に見た記憶では恐ろしい映画だと思ったが、再び見ても同じような感想。
パニック映画として秀逸だね。
sayapi

sayapiの感想・評価

4.1
デニスクエイド、ついこの間オーロラの彼方へで見たばっかりだけど、マークウォールバーグと雰囲気が似てて間違える(笑)古い映画だと尚更年齢わかんないし…。
迫力あって最後までのめり込んでしまった。
shepherd

shepherdの感想・評価

4.0

小学生の頃見て面白かったので大人になってから再鑑賞

夏日との予報で微妙に暑かったので涼しくなるために今日見た
凄いことに体感温度が下がった

テリー博士とパパママの現在地がイマイチわかりずらいのが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

彼女と仲良くなるきっかけの映画。愛情が深まるかもしれない。とても泣ける。
ちょこ

ちょこの感想・評価

3.6

なんとなくパニックもの、ディザスターものが観たくなったので・・・

お約束をしっかり踏んでる王道的作りなので安心して観られる

気象学者の主人公は温暖化による地球の寒冷化、氷河期突入を警鐘していたが…

>>続きを読む
大学4年

大学4年の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェイクギレンホールの若い時は本当に爽やかで可愛いうシャイボーイみたいな役だけど、今では考えられないね。狂った役しかしてないから、遠い空の向こうにと同様に逆に新鮮で面白い。

地球が急に3日で終わっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事