英国式庭園殺人事件の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『英国式庭園殺人事件』に投稿された感想・評価

前半、人物の前に常に何かがいたのもよかった。女たちの策略が成功していた。しかし実行したのは表上すべて男たちなのである。
あのおじさんはそしてなんだったんだ。
そして相変わらずの美しすぎる構図。
あり…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

-

ヨルゴス・ランティモスがグリーナウェイの影響を受けているのは明らかだけれど、特に今作はそれを強く感じました。

アルファベットや数字のかぞえ歌だけでなく、水も彼の作品では重要な要素。
今回観た4作品…

>>続きを読む
ともこ

ともこの感想・評価

3.6

なんか一挙上映?ポスターを見て奇抜そうだなと。衣装が素敵で布が無駄に多かった。白いフワフワネコチャンヘアー(かつら)がかわいかった。話はわかるようなわからないような…(笑)皮肉った会話劇が面白かった…

>>続きを読む
モリノ

モリノの感想・評価

3.5
2月に哀れなるものたちとボーを観賞した後にピーター・グリーナウェイを観てなるほどと理解。グリーナウェイのみでは咀嚼しきれなかっただろう。
画作りが美しくてボーッと観てるだけでも楽しい。
悪口の言い合いも滑稽で良い。
裸の男がいちいち面白い。
ロココってた。

広大なグリーンの庭に鮮やかに映える白黒の衣装。人間将棋のチェス版みたいで良いですね。昔観たのに全然覚えてなくて、作品紹介に「傑作ミステリ」とか書かれてるけど、当然金田一耕助もシャーロックホームズもコ…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

ピーター・グリーナウェイ特集上映その3。
『数に溺れて』と『プロスペローの本』は同じ日に続けて観れたのに、それができない。予想より客が少なかったから?
やはりよく分からないところはあるが、その2作に…

>>続きを読む

「ピーター・グリーナウェイ レトロスペクティヴ 美を患った魔術師」より2本目。

画家が描く絵画の中に殺人事件の痕跡(のようなもの)が紛れ込むというミステリーの設定が独創的でとても面白く、強く引き込…

>>続きを読む
ちぇぶ

ちぇぶの感想・評価

3.0
まあまあだった。

前日に「悪は存在しない」を観てから、ずっと引きずっていて集中出来ず😓
きらびやかで優雅な画面をただ見つめてた。庭園が美しかった。

これも巡り合わせですかね🥺
K猫

K猫の感想・評価

3.4

みんな大好きピーター・グリーナウェイ長編デビュー作

殺人事件とタイトルにあるのでミステリーやサスペンスを期待すると、何この…何?となるので、貴族同士の腹の探り合いのような会話劇を楽しむ作品といった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事