ドラえもん のび太の宇宙開拓史に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』に投稿された感想・評価

    , ─── 、
  /   /⌒ ⌒ヽ \ ⁺₊⋆˚̩͙₊̥
/  , -| • | • |‐、 ヽ
/ /   `ー ●ー…

>>続きを読む
waka

wakaの感想・評価

4.0

のび太は勉強ができなくても
人に優しくする心があるから  
好かれるだろうな〜〜、勉強も
努力次第ではどうにでもなる🙂
ドラ大長編マラソン2/17

地球とコーヤコーヤ星を行ったり来たりするせいでテンションが上がりきらず
畳と宇宙船が繋がるのは好き、日常の隣に広がる冒険
チャミーかわいい
fukuppo

fukuppoの感想・評価

3.7
チャミーちゃんかわゆい。
少しずつ離れていく感じとのび太たちとの思い出が最後映されてて感動的だった。
そしてしずかちゃんが君付けしていて
いつからさん付けにしたのだろうと疑問に思った笑
食欲

食欲の感想・評価

3.0

舞台はコーヤコーヤ星というまさに開拓が始まったばかりの星。なのでまだ食料に乏しく、美味しそうな食べ物は出てこない。
その中で興味をひくのは、序盤にワープを失敗してしまい、宇宙を漂流する中で出てくるな…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

2.6

40年前のドラえもんの世界

声優さんが現在と違うキャラが多かったり野比家のドアが全部襖だったり、今のドラえもんで育った私からすると逆に新鮮味があって面白かった。

内容は可もなく不可もなくっていう…

>>続きを読む

劇場版2作目。
超空間の歪みによって、のび太の部屋の畳の下が宇宙船と繋がってしまう話。

繋がる先が畳の下、もっとマシな場所あるだろうと思いながらも繋がった先の異星人の手助けをしていく展開。
ドラえ…

>>続きを読む

子供向け映画とは、子供だまし映画ではない。子供でもわかりやすく、ストーリーを楽しく魅力的に見せる必要がある。映画鑑賞後の満足感に、子供も大人もない。その意味で、ドラえもんは子供向け映画として、笑いあ…

>>続きを読む
最後の別れのシーンが切なくてたまらない、ロップルくんやチャミー、クレムちゃんに二度と会えないと思うと。
幼少時分に親しんだノスタルジアのせいで、作品本来の力以上に感極まっていることはわかっているが。
maa

maaの感想・評価

3.8

一緒に過ごした日々は大人になってもずっと大切にしたい思い出だね…☺️

パオパオが二足歩行でスタスタ走ってるの超可愛い🐘
あとタイム風呂敷かっこいいわ…なんというか、擬人化したらTENETのニール的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品